ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。

おすすめゲーミングPCレビュー・比較

2019年版GALLERIA XF レビュー!人気ランキング1位のゲーミングPC!

ドスパラ2019年最新の『GALLERIA XF (ガレリア XF) 』を実際に動かしてみた評価とレビューです。

ガレリアXFは人気ゲームPCランキング1位で、多くの方が実際に買ったおすすめとなっています!

グラフィックボードに RTX 2070 8GB を搭載しているミドルハイスペックのゲーミングPCですが、CPUのIntel Core i7-9700Kと2TB HDDが、なんと無料アップグレードキャンペーンが開催中で非常にお安い値段になっています!

そのガレリアXFを実際に動かし、最新パッチ適用済みのエーペックスレジェンズ、フォートナイトやPUBG等がどれくらい動くのか?144fpsでるくらいヌルヌルなのか?実際にベンチマークしました!

スペック解説、おすすめのカスタマイズ、性能やベンチマークの比較もしたので参考にどうぞ!

ガレリアXF エーペックスレジェンズ

最新パッチ適用済みのエーペックスレジェンズをガレリアXFで実際に動かしてみます。

設定は最高設定、フルHD解像度(1920x1080)で、計測にはベンチマークソフトウェアはFrapsを使用しました。

比較として同じGPUであるRTX2070を搭載しつつも、CPUがAMD Ryzen 7 2700という若干スペックが違うゲーミングPCであるガレリアAFを比較対象として並べてみます。

以下がそのフレームレート(fps)になります。

【 FHD 最高品質 】
  緑=平均fps,青=最小fps
ガレリアXF
ガレリアAF

エーペックスレジェンズをガレリアXFで動かしたところ、

最小90fps以上、平均100fps以上

というかなり高いフレームレートです!

ガレリア比較に関しては、CPUにそこまで大きな違いが無い感じではありますが、ガレリアXFの方が若干fpsが改善されています。

ガレリアXF フォートナイト

ガレリアXFでフォートナイトはどれくらい動くでしょうか?

なんと平均144fps以上でヌルヌルです!

最高設定でゲーミングモニターも活かせるくらいです!

【 FHD 最高品質 】
  緑=平均fps,青=最小fps
ガレリアXF
ガレリアAF

さらにガレリアXFのほうがAFと比較して若干フレームレートが改善されています。

PUBG

ガレリアXFでPUBGはどれくらい動くかというと、これも平均144fps以上でヌルヌルです!

PUBGも最高設定でゲーミングモニターも活かせるくらいです!

【 PUBG FHD 最高品質 】
  緑=平均fps,青=最小fps
ガレリアXF
ガレリアAF

CPUがIntel Core i7-9700Kの差なのか、Ryzen 7 2700のガレリアAFと比較してガレリアXFはfpsが大きく改善されています

フォトナよりPUBGはCPU依存がある感じですね。

FF14

ガレリアXFでFF14のベンチマークを動かした結果は以下です。

【 FF14 FHD 最高品質 】
  スコア
ガレリアXF
ガレリアAF
【 FF14 4K 最高品質 】
  スコア
ガレリアXF
ガレリアAF

ガレリアXFのFF14ベンチマークはどちらも快適以上ですが、特にFHDではRyzen 7 2700のガレリアAFより3000以上の差をつけて非常に快適!

4K解像度は、とても快適という評価になってます!

マインクラフト

ガレリアXFでマイクラに影MODを導入してみました。

描画距離が16 chunkならヌルヌル快適。

32chunkでも快適です。

ただ48chunkになるとかなり厳しいので、RTX2080Ti搭載のガレリアZZなどが必要になります。

【 マイクラ影MOD 】
  緑=平均fps,青=最小fps
16 chunk
32 chunk
48 chunk

デッドバイデイライト

ガレリアXFでデッドバイデイライトを最高設定で動かしてみました。

デッバイは60fps制限がありますが、その制限いっぱいの60fps以上で快適です!

【 最高品質 】
  緑=平均fps,青=最小fps
デッドバイデイライト

ガレリアXF新旧比較

以前レビューした旧ガレリアXF(GTX 1070 + i7-7700)と今回の2019年版ガレリアXFを比較してみましょう。

 
CPU インテル Core i7-7700 (クアッドコア/HT対応/定格3.60GHz/TB時最大4.20GHz/L3キャッシュ8MB) インテル Core i7-9700K (3.60GHz-4.90GHz/8コア/8スレッド) 《無料アップグレード中》
グラフィック NVIDIA GeForce GTX1070 8GB NVIDIA GeForce RTX2070 8GB
メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-19200/4GBx2/2チャネル) 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
SSD 500GB SSD 500GB SSD
HDD 2TB HDD 《無料アップグレード中》2TB HDD

まずスペックの大まかな違いは、CPUとグラボが最新版になっています。

これがゲームをやる上で大きな違いになるかどうか実際に動かしてベンチマークなどをしてみました。

結果、2019年のガレリアXFはなんと 1.2~1.3倍ほどスコアやfpsが改善されたという評価です!

【 オーバーウォッチ FHD 最高品質 】
  緑=平均fps,青=最小fps
ガレリアXF(2019)
旧ガレリアXF

 

【 ドラクエ10 FHD 最高品質 】
  スコア
ガレリアXF(2019)
旧ガレリアXF
ガレリアAF
【 ドラクエ10 4K 最高品質 】
  スコア
ガレリアXF(2019)
旧ガレリアXF
ガレリアAF
【 VR mark Orange Room 1.0】
  スコア
ガレリアXF(2019)
旧ガレリアXF
ガレリアAF
【 3Dmark Fire Strike 1.1】
  スコア
ガレリアXF(2019)
旧ガレリアXF
ガレリアAF

特に3Dmark Fire Strikeでは全世界94%以上のスペックという評価!

つまり全世界上位6%に入るゲーミングPCということです!

ガレリアXF スペック 詳細

ガレリアXFのスペックの詳細は以下になります。

CPU インテル Core i7-9700K (3.60GHz-4.90GHz/8コア/8スレッド) 《無料アップグレード中》
CPUファン 静音パックまんぞくコース
グラフィック NVIDIA GeForce RTX2070 8GB (最大クロック1625MHz/HDMI x1, DisplayPort x3, DVI-D x1)
メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
SSD 500GB SSD
HDD 2TB HDD《無料アップグレード中》
マザーボード インテル H370 チップセット ATXマザーボード
PCI-Ex16 x1, PCI-Ex4 x1, PCI-Ex1 x4 / メモリスロット x4 (最大 64GB) / SATA3 x6 / M.2 x2 / COM x1
※M.2_1 ソケットとSATA_2 ポートは排他利用となり、同時に使用はできません。
光学ドライブ 光学ドライブ無し (※カスタマイズで選択可能)
カードリーダー SDカードリーダー[SD / Micro SD (SDXC対応)]付属
サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
電源 AcBel 700W 静音電源 (80PLUS BRONZE / PCA015)《無料アップグレード中》
入出力ポート 前面:USB3.0 x2 背面:USB2.0 x2 USB 3.1 Gen1 x2 USB3.1 Gen2 x2 (TypeA)
キーボード キーボード無し
マウス マウス無し
ケース ガレリア専用 KTケース (ATX)
重量 約 13.9kg
サイズ 207(幅)×520.7(奥行き)×450.2(高さ) mm
保証期間 1年間 持込修理保証
セキュリティ対策 マカフィー・リブセーフ 12ヶ月 製品版 《無料プレゼント中》
Steam Steamクライアントインストール済み
Office なし

Steamがプリインストールされてるので、届いてSteamにログインすればゲームが遊べるくらいの環境になっています。

なお、ガレリアXFのサイズや外観については、同じガレリア専用 KTケース (ATX)を搭載している「ガレリアXGのサイズ」と同じなのでそちらの記事をご覧ください。

ガレリアXFおすすめカスタマイズ

ガレリアXFのカスタマイズですが、「構成内容を変更」から可能です。

まずメインメモリが標準だと8GBなので、動画編集や配信したい方はメモリ16GBにカスタムを強く推奨します。

配信や実況、動画編集は16GB無いと強制終了することが増えて厳しいからです。

なお、ゲームだけ考えると、画質の設定を下げれば推奨スペックより低くてもなんとかなることが多いですが、やはり今後流行の最新ゲームが出たときでも、16GBあれば推奨スペックを満たすので安心です。

電源は《無料アップグレード中》で700Wという大容量なので、最強グラボのRTX2080Tiも搭載できるくらいあります。

(無料期間が過ぎていた場合は、同じくらいの容量へカスタマイズすると、将来的にグラボをアップグレードしたり経年劣化で電源の出力が下がったりすることに対応できます。)

ガレリアXFはデスクトップPCなのでモニターは別売りですが、「構成内容を変更」のページでセットで購入も可能です。

また、各1980円でガレリアゲーミングキーボードやレーザーマウスを追加購入可能です。

キーボードとマウスが無い方はセットで買ったほうがいいでしょう。

それ以外のおすすめカスタマイズや値引きして安く買う方法、おすすめモニターやサウンドカードについては、「ガレリアおすすめカスタマイズ2019」の記事に掲載したのでご覧ください。

ガレリアXF 評価のまとめ

ガレリアXFの評価のまとめです。

高性能なインテルCPUのCore i7-9700Kが無料アップグレード中なため、RTX 2070 ゲーミングPCの中ではコスパ最強といえるくらいの値段です!

にもかかわらず、最高設定でもエーペックスレジェンズ、フォートナイトなどが平均100fps以上でるため性能も高い

さすがは人気ランキング1位だけあります!

ぜひガレリアXFを検討してみてください!

評価・レビュー内容は、2019年4月5日現在のものなので変わる場合がありますが、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンやポイント還元があるため、さらにお得なことも

現在『最大20%分のポイント還元』キャンペーン中です!

ぜひ下記リンク先(パソコン名や「詳細はコチラ!」の画像)をタップして実際に確認してみてください!

※記事に掲載した価格は特に注釈がない場合は税抜きです。


GALLERIA XA7C-R37
229,980
2019年版GALLERIA XF レビュー!人気ランキング1位のゲーミングPC!
10.1

性能

11/10

    将来性・拡張性

    11/10

      MOD対応

      11/10

        デザイン

        8/10

          コスパ

          10/10

            良い点

            • RTX2070搭載でコスパ良好!
            • 全世界上位6%に入る評価!
            • 最新ゲームが100fps以上!144fpsでるゲームも!
            • i7-9700Kと2TB HDDが無料アップグレード!
            • VR対応!

            悪い点

            • メモリ8GB(オプションで追加可能)

             

            ↑の「詳細はコチラ!」をタップ!無い場合は↓下記バナーをタップ先の「検索」に「ガレリアXF」を入力でお願いします↓

             

             

             

            -おすすめゲーミングPCレビュー・比較
            -, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,