ガレリアAZ評価レビュー!RTX2080Tiと配信ゲームPCにおすすめAMD Ryzen 7 2700搭載!
『GALLERIA AZ (ガレリア AZ) 』の評価とレビューです。
ガレリアAZはドスパラが販売するゲーミングPCで、CPUにAMD Ryzen 7 2700を搭載しています。
グラフィックボードは世界トップクラスの RTX 2080 Ti を搭載してハイスペックです!
スペックの解説、おすすめのカスタマイズや安く値引きする方法、実際に他のガレリアと性能の比較もしたので参考にどうぞ!
目次
AMD Ryzen 7 2700
ガレリアAZに搭載されているRyzen 7 2700は、8コア16スレッドのCPUです。
AMD社のCPUはコア数スレッド数が多い割にインテルCPUに比較してコスパが良いといわれることが多いです。
コア数スレッド数が多いと動画のエンコード速度が早いため、ゲームの動画配信や実況用ゲーミングPCを安く買いたい場合に、AMD Ryzenが選ばれる傾向があります。
Ryzen 7 2700とIntel Core i7-8700、Core i9-9900Kの比較は以下になります。
Ryzen 7 2700 | i7-8700 | i9-9900K | |
---|---|---|---|
コア数 | 8 | 6 | 8 |
スレッド数 | 16 | 12 | 16 |
クロック周波数 | 3.2GHz | 3.2GHz | 3.6GHz |
最大動作クロック周波数 | 4.1 GHz | 4.6 GHz | 5 GHz |
価格 | 3.5万円 | 4.1万円 | 6.5万円 |
インテルCPUで16スレッドのi9-9900Kは6.5万円からになりますが、AMD Ryzen 7 2700は3.5万円と半分近い値段でコスパが良いですね。
RTX 2080 TiとGTX 1080 Ti の比較
ガレリアAZのグラフィックボードは、世界トップクラスの処理速度をもつRTX 2080 Ti を搭載しています。
そこで、昨年レビューしたガレリアAZ(GTX 1080 TiとRyzen 7 1800X版)と今回のガレリアを比較してみましょう。
【 FF14 FHD 最高品質 】 | |
---|---|
スコア | |
RTX2080Ti+Ryzen 7 2700 | |
GTX1080Ti+Ryzen 7 1800X |
【 FF14 4K 最高品質 】 | |
---|---|
スコア | |
RTX2080Ti+Ryzen 7 2700 | |
GTX1080Ti+Ryzen 7 1800X |
【 オーバーウォッチ FHD 最高品質 】 | |
---|---|
平均fps | |
RTX2080Ti+Ryzen 7 2700 | |
GTX1080Ti+Ryzen 7 1800X |
【 FIRE STRIKE 1.1 】 | |
---|---|
スコア | |
RTX2080Ti+Ryzen 7 2700 | |
GTX1080Ti+Ryzen 7 1800X |
やはりRTX2080Ti搭載のガレリアAZのほうが前回のGTX1080Tiと比較してスコアがあがってます。
特にFF14の4K解像度やオーバーウォッチの最高設定エピックで大きな差があり、ガレリアAZのスペックが上がってるのが分かります。
フォートナイトとPUBGの比較
AMD Ryzen 7 2700とRTX 2080 Ti のガレリアAZは、PUBG、フォートナイトのfpsがどれくらいか?
実際にフォートナイトPUBGともに最新パッチを当てた状態で動かしたベンチマークでフレームレートを比較しました。
【 FHD(1920x1080) 最高設定 】 | |
---|---|
緑:平均fps、青:最小fps | |
フォトナ | |
PUBG |
フォトナPUBGどっちも平均144fps以上でています。
ゲーミングモニターをしっかり活かせる高フレームレートですね。
スペック
ガレリアAZのスペックの詳細は以下になります。
CPU | AMD Ryzen 7 2700 (3.2GHz-4.1GHz/8コア/16スレッド) |
---|---|
CPUファン | AMD静音CPUファン |
グラフィック | NVIDIA GeForce RTX2080 Ti 11GB (3スロット使用/HDMI x1, DisplayPort x3, USB TYPE-C x1) |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) |
SSD | 500GB SSD |
HDD | 2TB HDD |
マザーボード | AMD B350 チップセット ATXマザーボード) PCI-Ex16 x1, PCI-Ex4 x1, PCI-Ex1 x2 / メモリスロット x4(最大 64GB) / SATA3 x6 / M.2 x1 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応) |
カードリーダー | SDカードリーダー[SD / Micro SD (SDXC対応)]付属(※ケースをカスタマイズする場合、ケース標準のカードリーダーは付属しません。) |
サウンド | マザーボード 標準 オンボードHDサウンド |
電源 | 700W 静音電源 (80PLUS GOLD) |
入出力ポート | 前面:USB3.0 x2 背面:USB2.0 x2 USB3.0 x6 (Type A x5+ Type C x1) |
キーボード | GALLERIA Gaming Keyboard |
マウス | GALLERIA レーザーマウス (3200dpi レーザーセンサー、8ボタン、有線) |
ケース | ガレリア専用 KTケース (ATX) |
重量 | 約 13.9kg |
サイズ | 207(幅)×520.7(奥行き)×450.2(高さ) mm |
保証期間 | 1年間 持込修理保証 |
セキュリティ対策 | マカフィー・リブセーフ 12ヶ月 製品版 |
Steam | Steamクライアントインストール済み |
Office | なし |
ドスパラのゲーミングPCブランドであるガレリアシリーズは、専用ゲーミングキーボードとレーザーマウスが無料!
デスクトップPCなのでモニターは別売りですが、「構成内容を変更」のページでセットで購入も可能です。
Steamがプリインストールされてるので、届いてSteamにログインすればゲームが遊べる環境になっています。
なお、ガレリアAZのサイズや外観については、同じガレリア専用 KTケース (ATX)を搭載している「ガレリアXGのサイズ」と同じなのでそちらの記事をご覧ください。
おすすめカスタマイズ
ガレリアAZのおすすめカスタマイズについて。
メモリ16GBもあるので、最新PCゲームの推奨スペックを満たしています。
動画編集でもしない限りはメモリ増設のカスタマイズする必要はないです。
電源ですが、RTX2080Ti推奨電源容量は650Wで、ガレリアAZ搭載は700W 80 PLUS認証 GOLDです。
十分だと思いますが、念の為一つ上の電源容量にするのもアリでしょう。
それ以外のガレリアAZのおすすめカスタマイズや値引きして安く買う方法、おすすめモニターやサウンドカードについてもについては、「ガレリアおすすめカスタマイズ2019」の記事に掲載したのでご覧ください。
購入特典
ガレリアAZは、RTX 2080 Ti搭載ゲーミングPC購入特典としてBF5(Battlefield V)とAnthemが無料のダウンロードコードがあります!
これは1回限定でもらえます。
バンドル期間は2019 年1月7日から2019年2月25日まで。
数量限定のため、コードがなくなり次第終了!
お早めにどうぞ!
ガレリアAZの評価まとめ
ガレリアAZの評価のまとめです。
前回のガレリアAZよりもスペックが改善され、よりハイスペックな最新ゲーミングPCになりました。
インテルCPUよりも安いAMD Ryzen 2700を搭載し、RTX 2080 Ti ゲーミングPCの中では最安値と言っても過言ではないくらいです!
さらに今ならBF5とAnthemが無料の購入特典があるのでコスパ最強です!
ぜひガレリアAZを検討してみてください!
評価・レビュー内容は、2019年1月28日現在のものなので変わる場合がありますが、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンやポイント還元があるため、さらにお得なことも!ぜひ下記リンク先(パソコン名や「詳細はコチラ!」の画像)をタップして実際に確認してみてください!
↑の「詳細はコチラ!」をタップ!無い場合は↓下記バナーをタップ先の「検索」に「ガレリアAZ」を入力でお願いします↓