GTX1070搭載ノートPC レビュー!G-Tune NEXTGEAR-NOTE i5730SA1の性能をベンチマーク!
ノート用GTX 1070を搭載した『NEXTGEAR-NOTE i5730SA1』の評価・レビューです。
『NEXTGEAR-NOTE i5730SA1』はマウスコンピュータ『G-Tune』の15型ゲームノートPCで、最新の第7世代インテルCPU Core i7-7700HQとメモリ16GBを搭載し、SSD+HDDのツインドライブ仕様です。
お値段は199,800円から。デスクトップとほぼ同性能のGTX 1070搭載ノートとしては割安です!
CPU | Core i7-7700HQ | SSD | 256 GB |
---|---|---|---|
GPU | GTX 1070 8GB | HDD | 1 TB |
メモリ | 16 GB | 液晶 | 15.6 インチ FHD |
(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク・動作確認等は2017年3月23日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きであり、レビュー機はレンタルしたものです。)
目次
ベンチマーク
3DMARKと温度
NEXTGEAR-NOTE i5730SA1の評価は、Fire Strikeで全体の84%より上の『14153』!全世界のゲーミングPCの中で上位16%です!
これは、最新ゲーミングラップトップ(ノートPC)を超えています!
また、PCVR ベンチマークの3DMARK ORANGE ROOMでは、VR Ready PCの5000を超える『6774』です!
Fire Strike 1.1 | 14153 | 84% |
---|---|---|
Time Spy 1.0 | 5232 | 61% |
Orange Room 1.0 | 6774 | 54% |
温度
上記画像はGTX 1070(ノート)の温度です。Fire Strike ストレステストを10分間おこなったところ 71度の熱でした。普通のGTX 1070だと80度前後なので9度も冷えており、冷却性能は充分あります。
SteamVR
SteamVRは最高値に近い 10.4!90 fps 以下のフレームは勿論一つもないため、VR酔い対策は万全です!
平均忠実度 | 10.4 / 11 (非常に高い) |
---|---|
テストされたフレーム | 11037 |
90 fps 以下のフレーム | 0 (0%) |
CPU バウンドフレーム | 0 (0%) |
theBlu (HTC Vive)
HTC Vive用VRゲームの中で比較てき重いtheBluで、平均89fpsです!
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
87 fps | 89.52 fps | 91 fps |
スカイリム スペシャル・エディション
Skyrim Special Edition ウルトラ画質FHD平均約 112 fpsで快適です!
解像度 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
1920x1080 | 79 fps | 99.27 fps | 121 fps |
オーバーウォッチ
オーバーウォッチ PC版は解像度1920x1080の高画質でも平均約144fps以上です!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
低画質 | 217 fps | 251.96 fps | 302 fps |
高 | 127 fps | 147.75 fps | 185 fps |
エピック | 84 fps | 95.83 fps | 122 fps |
フォールアウト4
ウルトラ画質でもFHDなら非常に快適です!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
1920x1080 | 88 fps | 109.72 fps | 143 fps |
マインクラフト
描画距離が最大の32 chunkでも快適!
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
12 chunk | 246 fps | 326.20 fps | 384 fps |
32 chunk | 139 fps | 210.87 fps | 384 fps |
FF14
蒼天のイシュガルド
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 | 15298 (非常に快適) |
新生エオルゼア
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 | 16754 (非常に快適) |
ドラクエ10
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 | 16856 (すごく快適) |
PSO2
設定 | スコア |
---|---|
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 | 23529 (快適) |
静音性
静音性を調べました。室内は31.6 dBAです。
PCから50cmの位置に騒音計を置いた場合、低負荷時31.7 dBA、高負荷時は37.8 dBAでそれなりの音がなりますが、BGMが鳴っていれば気にならないと思います。
PCからの距離 | 低負荷時 | 高負荷時 |
---|---|---|
50 cm | 31.7 dBA | 37.8 dBA |
70 cm | 31.6 dBA | 36.9 dBA |
デザイン・接続端子類
NEXTGEAR-NOTE i5730SA1は、前回レビューした同社のGTX 1060搭載ゲームノート『NEXTGEAR-NOTE i5530SA1』と似たデザインとなっています。
天板にG-Tuneのロゴがあるだけのシンプルなデザインなので、ビジネス用途にも使えると思います。
底面は通気口が多く、冷却性能や熱対策に力を入れているのが分かります。
キーボードはタイプミス対策やホコリ・ゴミに強いセパレートタイプ。タイピングもしやすく疲れにくいです。また、液晶は非光沢(ノングレア)で映り込みも無くて見やすく、長時間の使用に適しています。
背面、左側面には排気口があり、マウスを持つ右手に風が当たって気が散るようなことはないです。
接続端子類は多く、足りないと感じることはまず無いでしょう。背面に電源端子とディスプレイ関連端子があるため、オフィスデスクやイベントなどで使用する際に、接続しやすいと思います。
左側面 | HDMI ×1、USB3.1 Type-C×2、USB3.0 x2 |
---|---|
右側面 | ヘッドフォン出力、ライン出力、S/PDIF、マルチカードリーダー、USB3.1 Type-C ×2、USB3.0 x1、LAN、盗難防止用ロック |
背面 | 電源端子、HDMI ×1、Mini DisplayPort ×1 |
スペック詳細
CPU | インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー (4コア/2.80GHz/TB時最大3.80GHz/6MB スマートキャッシュ/HT対応) |
---|---|
グラフィック | GeForce® GTX 1070 (8GB) |
メモリ | 16GB PC4-19200 (8GB×2/デュアルチャネル) |
SSD | 256GB SerialATAIII M.2規格 |
HDD | 1TB SerialATAII 5400rpm |
液晶パネル | 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) |
動作時間 | 約 6.2時間 |
サイズ | 385×271×28.8 (折り畳み時) |
重量 | 約 3.1kg |
保証期間 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート |
容量の大きい16GBメモリと、256GB SSDと1TB HDDを標準で搭載しているので、カスタマイズしなくても充分使えますが、もし予算があるなら512GB SSDにすると良いでしょう。
15.6型ノートなので重量は結構あります。ギリギリ持ち運べるラインですが、普段はデスクトップのような使い方がおすすめです。
まとめ
NEXTGEAR-NOTE i5730SA1 は、最新の第7世代CPUと高性能なGTX 1070を搭載した15型ノートPCです。
ノート用GTX 1070はデスクトップとほぼ同性能なので、ノートPCなのにVRも動作します。
NEXTGEAR-NOTE i5730SA1 の価格は199,800円から。ノートなので省スペースだしモニターも付属していると考えるとかなり安いと思います。
価格やスペックは、2017年3月23日現在のものなので、時期により変わる場合があり、さらに安くなってることもあります。PC購入の際は、自分好みにカスタマイズ可能ですし、ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!
↑の「詳細はコチラ!」をクリック!無い場合は↓をからどうぞ!