ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。本サイトはプロモーション・広告・PRが含まれています。

おすすめゲーミングPCレビュー・比較

GTX 1060搭載ノートの性能 レビュー!G-Tune NEXTGEAR-NOTE i5530SA1

GTX 1060搭載のノートPCNEXTGEAR-NOTE i5530SA1の評価・レビュー 比較です。

NEXTGEAR-NOTE i5530SA1は、マウスコンピュータのG-Tuneブランドのゲームノートパソコンです。スペックは メモリ16GBに、速度重視のM.2 SSD 256GBと1TB HDDを搭載したツインドライブ仕様。

CPU Core i7-6700HQ SSD 256 GB
GPU GTX 1060 6GB HDD 1 TB
メモリ 16 GB 液晶 15.6 インチ FHD

お値段は159,800円からで、デスクトップ並の性能を持つGTX 1060搭載ノートとして格安な部類です!

(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク・動作確認等は2016年12月16日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きであり、レビュー機はレンタルしたものです。)

nextgear-note-i5530sa1

ベンチマーク

VR カノジョ 体験版

VRKanojoDemoForVive 2016-12-11 12-39-10-46

VR カノジョ 体験版のベンチマークでは、標準グラフィックのノーマルで 90 fps!動作快適度も最高の星3です!

設定 スコア fps 動作快適度
パフォーマンス 500740 89 fps ★★★:快適(推奨)
ノーマル 500373 90 fps ★★★:快適(推奨)
クオリティ 130569 45 fps ★:重い(動作不可)

theBlu (HTC Vive)

theblu

HTC Vive用VRゲームの中で比較てき重いtheBluでは平均88fps!

最小 平均 最大
61 fps 88.03 fps 91 fps

PC版BF1 (バトルフィールド1)

Bf1-Battlefield1-01-500x281

バトルフィールド1(BF1) 解像度1920x1080 の フレームレートです。グラフィック最高設定でも約89fpsです!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
79 fps 98.95 fps 113 fps
78 fps 93.35 fps 105 fps
最高 78 fps 88.85 fps 105 fps

PC版オーバーウォッチ

Overwatch

オーバーウォッチ PC版の解像度1920x1080でのフレームレート(fps値)はエピック画質でも100fps以上!低画質なら200fps出ます!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
低画質 203 fps 245.54 fps 287 fps
132 fps 165.70 fps 210 fps
エピック 85 fps 102.42 fps 136 fps

スカイリム スペシャル・エディション

スカイリム スペシャル・エディション

スカイリム スペシャル・エディションでは、FHD解像度&最高グラフィック(ウルトラ)で、平均70fps!MOD導入も可能です!

 解像度 最小 平均 最大
1920x1080 62 fps 69.77 fps 80 fps

Civ6 (シヴィライゼーション6)

Civilization 6

シヴィライゼーション6のベンチマークです。FHD解像度でグラフィック設定中画質で約51fps。平均ターン時間は21秒台なので、待ち時間は短いです!

設定 平均フレーム時間 平均fps 平均ターン時間
19.318 ms 51.77 fps 21.58
ウルトラ 21.436 ms 46.65 fps 21.96

ToS (ツリーオブセイヴァー)

Tree of Savior

ToSのグラフィック最高設定のフレームレートです。60 fps以上で快適です。

  最小fps 平均fps 最大fps
1280x768 / 通常 66 fps 71.40 fps 75 fps
1280x768 / 混雑 31 fps 35.40 fps 38 fps
1920x1080 / 通常 64 fps 66.27 fps 68 fps
1920x1080 / 混雑 29 fps 33.20 fps 36 fps

フォールアウト4

fallout4

MODを入れて快適なくらいのフレームレートがあります。

設定 最小fps 平均fps 最大fps
1920x1080 / ウルトラ 62 fps 78.57 fps 105 fps

マインクラフト

minecraft-1.9.2

描画距離が最大の32 chunkでも快適!

設定 最小 平均 最大
12 chunk 149 fps 241.13 fps 325 fps
32 chunk 121 fps 165.13 fps 245 fps

FF14

蒼天のイシュガルド

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 / DirectX 11 10264 (非常に快適)

新生エオルゼア

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 13359 (非常に快適)

ドラクエ10

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 16084 (すごく快適)

PSO2

設定 スコア
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 18743 (快適)
Ver.2.0 / 最高品質 / 1920×1080 / 設定5 27580 (快適)

3DMark

WS000021

3DMark Cloud Gateでは『20920』ゲーミングノートPC(2013)と比較して約3倍です

これは全体の80%よりも上、つまり全世界の上位20%です!

Cloud Gate 1.1 20920 80%
Sky Diver 1.0 22501 78%
Fire Strike 1.1 8653 60%
Time Spy 1.0 3501 25%
Orange Room 1.0 5252 26%

WS000007

上記画像はGTX 1060(ノート)の温度です。Fire Strike ストレステストを10分間おこなったところ 58度の熱でした。普通のGTX 1060だと75度前後なので17度も冷えており、冷却性能は充分あります。

静音性

静音性を調べました。室内は31.2dBAです。

PCから50cmの位置に騒音計を置いた場合、低負荷時33.3dBA、高負荷時は36.5dBAです。

ゲーミングノートPCとしては普通か、やや静かな方です。

PCからの距離 低負荷時 高負荷時
50 cm 33.3 dBA 36.5 dBA
70 cm 33.2 dBA 35.8 dBA

デザイン・接続端子類

nextgear-note-i5530sa1

NEXTGEAR-NOTE i5530SA1 は、天板にG-Tuneのロゴがあるだけなので、ビジネス用途にも使えるシンプルなデザインとなっています。

top bottom

底面は通気口が多く、冷却性能や熱対策に、かなり力を入れているのが分かります。

keyboard

キーボードはタイプミス対策やホコリ・ゴミに強いセパレートタイプ。タイピングもしやすく疲れにくいです。

また、液晶は非光沢(ノングレア)で映り込みも無くて見やすく、長時間の使用に適しています

back right left

背面、側面には接続ポート類と、通気口があります。通気口は人から見て後ろと左側にあります。なので、マウスを持つ右手に風が当たって気が散るようなことはないです。

左側面 HDMI、USB3.0 x1、mini DisplayPort x2
右側面 ヘッドフォン出力、ライン出力、S/PDIF、マルチカードリーダー、USB3.1 Type-C ×2、USB3.0 x1、LAN、盗難防止用ロック
背面 電源端子、USB3.0 x1

接続端子類は多く、足りないと感じることはまず無いでしょう。背面に電源端子とUSBがあるため、オフィスデスクやイベントなどで使用する際に、接続しやすいと思います。

スペック詳細

CPU インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー
(4コア/2.60GHz/TB時最大3.50GHz/6MB スマートキャッシュ/HT対応)
グラフィック GeForce® GTX 1060 (6GB)
メモリ 16GB PC4-17000 (8GB×2/デュアルチャネル)
SSD 256GB SerialATAIII M.2規格
HDD 1TB SerialATAII 5400rpm
液晶パネル 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ IPS/ LEDバックライト)
動作時間 約 5.7時間
サイズ 385×271×27.9 (折り畳み時)
重量 約 2.7kg
保証期間 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート

まとめ

NEXTGEAR-NOTE i5530SA1 はノートなのにGTX 1060を搭載しています!

今までのノート用GPUはデスクトップより1段下のスペックでしたが、ノート用GTX 1060はデスクトップとほぼ同性能なので、ノートPCなのにVRも動作します。

NEXTGEAR-NOTE i5530SA1のお値段は159,800 円から。CPUが違うためGTX1060搭載デスクトップPCよりは若干ベンチマークが低い部分がありますが、圧倒的に省スペースな上にモニターも付属していると考えるとむしろ安いです。

価格やスペックは、2016年12月16日現在のものなので、時期により変わる場合があり、さらに安くなってることもあります。PC購入の際は、自分好みにカスタマイズ可能ですし、ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!

GTX 1060搭載ノートの性能 レビュー!G-Tune NEXTGEAR-NOTE i5530SA1
7.94

性能

7/10

    将来性・拡張性

    7/10

      静音性

      8/10

        デザイン

        9/10

          コスパ

          10/10

            良い点

            • デスクトップに匹敵するノート用GTX1060搭載
            • メモリ16GB
            • SSD+HDDのツインドライブ
            • ノートPCなので省スペース
            • 最新ゲームからVRまでカバー

            悪い点

            • ノートPCなので購入後のパーツ交換は厳しい

            ↑の「詳細はコチラ!」をクリック!無い場合は↓をからどうぞ!

            -おすすめゲーミングPCレビュー・比較
            -, , , , , , , , , ,