ガレリア XK レビュー!GTX1080を超える TITAN X + i7-7700K で世界上位2%の評価!
2017年最新の『GALLERIA(ガレリア) XK』の評価・レビューです。
ガレリアXKはドスパラが販売するゲーミングPCで、GTX 1080を超えるTITAN Xを搭載し、CPUはインテル最新のCore i7-7700のK付きです。
お値段は 339,980 円からですが、500GB SSDに無料アップグレード中なので、他と比較して安い価格となっています!
CPU | i7-7700K | SSD | 500 GB |
---|---|---|---|
GPU | TITAN X | HDD | 2 TB |
メモリ | 16 GB | 電源 | 700 W |
(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク・動作確認等は2017年4月17日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きです。)
目次
TITAN X
上は TITAN X 搭載グラフィックボードの画像です。TITAN X とはトップクラスであるGTX 1080をさらに超えるGPUで、GTX 1080でも厳しいことがある最新グラフィック4K解像度を快適に遊べるグラボです。
ベンチマーク
3DMark の評価は全世界で上位2%!
GALLERIA XKの評価は 3DMark Fire Strikeによると『20672』で全体の98%より上、つまり世界中のゲーミングPCの中で上位2%という驚異的なスコアです!
また、DirectX 12対応グラフィックステスト Time Spy でも『8296』で全体の91%より上の性能を示唆しています。
Fire Strike 1.1 | 20672 | 98% |
---|---|---|
Time Spy 1.0 | 8296 | 91% |
VRMARK ORANGE | 11123 |
SteamVR
SteamVRでも最高値の11!90 fps 以下のフレームは勿論一つもないため、VR酔い対策は万全です!
平均忠実度 | 11 / 11 (非常に高い) |
---|---|
テストされたフレーム | 21165 |
90 fps 以下のフレーム | 0 (0%) |
CPU バウンドフレーム | 0 (0%) |
スカイリム スペシャル・エディション
Skyrim Special Edition ウルトラ画質は、WQHDでも平均151fps、FHDでは平均196fpsでヌルヌル快適です!
解像度 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
1920x1080 | 155 fps | 196.10 fps | 263 fps |
2560×1440 | 118 fps | 150.90 fps | 194 fps |
3840×2160 | 64 fps | 70.73 fps | 78 fps |
オーバーウォッチ
オーバーウォッチ PC版は解像度1920x1080の高画質でも180fpsでゲーミングモニターを活かせます!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
低画質 | 299 fps | 300.01 fps | 301 fps |
高 | 209 fps | 248.17 fps | 302 fps |
エピック | 145 fps | 161.83 fps | 205 fps |
BF1 (バトルフィールド1)
バトルフィールド1(BF1) 解像度1920x1080 の フレームレートです。最高画質であるウルトラでも平均154 fps!ゲーミングモニターも活かせます!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
低 | 198 fps | 199.97 fps | 201 fps |
中 | 192 fps | 198.67 fps | 201 fps |
ウルトラ | 145 fps | 169.37 fps | 188 fps |
フォールアウト4
ウルトラ画質でもFHDとWQHDなら非常に快適です!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
1920x1080 | 111 fps | 142.03 fps | 192 fps |
2560x1440 | 109 fps | 138.60 fps | 185 fps |
3840x2160 | 57 fps | 81.80 fps | 100 fps |
マインクラフト
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
12 chunk | 348 fps | 503.80 fps | 645 fps |
32 chunk | 204 fps | 277.53 fps | 455 fps |
FF14
蒼天のイシュガルド
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 | 21750 (非常に快適) |
最高品質 / 3840×2160 / DirectX 11 | 9077 (とても快適) |
新生エオルゼア
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 | 27266 (非常に快適) |
最高品質 / 3840×2160 / DirectX 11 | 12288 (非常に快適) |
ドラクエ10
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 | 21851 (非常に快適) |
最高品質 / 3840×2160 | 20825 (非常に快適) |
PSO2
設定 | スコア |
---|---|
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 | 80735 (非常に快適) |
ドラゴンズドグマ オンライン
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 /1920×1080 | 13417 (とても快適) |
スペック
CPU | インテル Core i7-7700K (クアッドコア/HT対応/定格4.20GHz/TB時最大4.50GHz/L3キャッシュ8MB) |
---|---|
グラフィック | NVIDIA TITAN X 12GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-19200/8GBx2/デュアルチャネル) |
SSD | 《無料アップグレード中》500GB SSD |
HDD | 【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) |
チップセット | インテル H270 チップセット ATXマザーボード |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
カードリーダー | SDカードリーダー |
電源 | AcBel 700W 静音電源 (80PLUS BRONZE / PCA015) |
保証期間 | 1年間 持込修理保証 |
ガレリアXKはTITAN Xを搭載するだけあって他のスペックも高く、メモリ、SSD、HDDともに大容量なので、MODを大量導入する時に非常に役に立ちます。
なので、カスタマイズせずそのまま購入して良いと思います
電源は大容量 700W。TITAN Xの消費電力250Wに比較して、かなり余裕があります。今後、経年劣化で電源容量が多少減っても大容量なので、安心して長く使えます。
ケースと温度
ガレリアXKは、KTケースというガレリア専用PCケースを使用しており、前面にはUSB3.0x2とSDカードリーダーがあるなど、接続端子類が充実しています。
また、側面や底面には通気孔があり、冷却性を高めています。
エアフローはケース内を対角線に結ぶようにしてあり、熱だまりの発生を防いでいます。
上記はグラボの温度等です。3DMark FireStrike Ultraのストレステストで最大84度。GTX 1080 に比較し3~4度高いだけです。
静音性
静音性を調べました。室内は 31.7 dBAで、低負荷時 35.0 dBA、高負荷時 41.8 dBAです。
トップクラスの性能を持つ TITAN X を搭載しているだけあって、高負荷時はそれなりに五月蝿く感じる部分がありますが、BGMが鳴るゲーム中ならそこまで気にならないと思います。
PCからの距離 | 低負荷時 | 高負荷時 |
---|---|---|
50 cm | 35.0 dBA | 41.8 dBA |
70 cm | 33.8 dBA | 39.4 dBA |
まとめ
ガレリアXKの評価 (Fire Strike)は世界上位2%です!さすがはTITAN Xとi7-7700K搭載してるだけあります!
価格は 339,980 円 からですが、今なら 500 GB SSDが無料アップグレードなのでお得感がありますし、超ハイスペックなので当分PCを買い換える必要が無くなると考えれば安いともいえます。
レビュー内容は、2017年4月17日現在のものなので変わる場合がありますが、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンがあるため、さらに安くなってることも!ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!
↑の「詳細はコチラ!」をクリック!無い場合は↓をからどうぞ!