GALLERIA(ガレリア)XF 評価 レビュー!売れ筋PCランキング2位のGTX1070 PC!
2017年最新の『GALLERIA(ガレリア) XF』の評価・レビューです。
ガレリアXFはドスパラが販売するGTX 1070搭載ゲーミングPCですが、CPUはインテル最新のCore i7-7700です。
お値段は、通常 169,980 円のところ今なら1万円引きの 159,980 円からで安くなっています。さらに500GB SSDに無料アップグレード中!現在売れ筋ランキング2位です!
CPU | i7-7700 | SSD | 500 GB |
---|---|---|---|
GPU | GTX 1070 | HDD | 2 TB |
メモリ | 8 GB | 電源 | 500 W |
(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク・動作確認等は2017年2月17日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きです。)
目次
ベンチマーク
3DMark
GALLERIA XFの評価は、Fire Strikeで全体の88%より上『15024』!つまり、全世界のゲーミングPCの中で上位12%!
また、VRのベンチマークであるVRMARK ORANGE ROOMでは、プレミアムハイエンドPCを超える『9584』で、PCVR推奨スペックPCの約1.92倍のスコア!
Fire Strike 1.1 | 15024 | 88% |
---|---|---|
VRMARK ORANGE | 9584 | 86% |
Time Spy 1.0 | 5710 | 74% |
SteamVR
SteamVRは最高値に近い10.9!90 fps 以下のフレームは勿論一つもないため、VR酔い対策は万全です!
平均忠実度 | 10.9 / 11 (非常に高い) |
---|---|
テストされたフレーム | 12406 |
90 fps 以下のフレーム | 0 (0%) |
CPU バウンドフレーム | 0 (0%) |
VR カノジョ
VR カノジョ 体験版のベンチマークでは、最高設定のハイクオリティでも快適(推奨)です!
設定 | スコア | fps | 動作快適度 |
---|---|---|---|
ノーマル | 500926 | 89 fps | ★★★:快適(推奨) |
クオリティ | 500865 | 89 fps | ★★★:快適(推奨) |
ハイクオリティ | 461382 | 88 fps | ★★★:快適(推奨) |
theBlu (HTC Vive)
HTC Vive用VRゲームの中で比較てき重いtheBluで、ほぼ90fpsです!
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
88 fps | 89.52 fps | 91 fps |
スカイリム スペシャル・エディション
Skyrim Special Edition ウルトラ画質は、WQHDでも平均80fps、FHDも平均100fps以上でヌルヌル快適です!
解像度 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
1920x1080 | 97 fps | 114.21 fps | 158 fps |
2560×1440 | 70 fps | 79.97 fps | 89 fps |
3840×2160 | 40 fps | 43.87 fps | 48 |
オーバーウォッチ
オーバーウォッチ PC版は解像度1920x1080の高画質でも120fpsでゲーミングモニターを活かせます!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
低画質 | 298 fps | 299.93 fps | 301 fps |
高 | 132 fps | 150.47 fps | 184 fps |
エピック | 89 fps | 99.7 fps | 127 fps |
BF1 (バトルフィールド1)
バトルフィールド1(BF1) 解像度1920x1080 の フレームレートです。最高画質であるウルトラでも平均125 fps!ゲーミングモニターも活かせます!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
低 | 196 fps | 199.77 fps | 201 fps |
中 | 168 fps | 180.75 fps | 190 fps |
ウルトラ | 114 fps | 124.93 fps | 138 fps |
Civ6 (シヴィライゼーション6)
シヴィライゼーション6のベンチマークです。4K解像度でグラフィック設定が最高画質「ウルトラ」でも約64fps!
平均ターン時間も23秒なので、待ち時間も短いです!
設定 | 平均フレーム時間 | 平均fps | 平均ターン時間 |
---|---|---|---|
1920x1080 | 15.281 ms | 65.44 fps | 23.72 |
2560×1440 | 15.398 ms | 64.94 fps | 22.81 |
3840×2160 | 16.281 ms | 61.42 fps | 22.79 |
フォールアウト4
ウルトラ画質でもFHDとWQHDなら非常に快適です!
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
1920x1080 | 96 fps | 121.10 fps | 156 fps |
2560x1440 | 70 fps | 92.50 fps | 120 fps |
3840x2160 | 36 fps | 49.15 fps | 62 fps |
マインクラフト
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
12 chunk | 372 fps | 512.30 fps | 650 fps |
32 chunk | 175 fps | 271.00 fps | 421 fps |
FF14
蒼天のイシュガルド
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 | 16483 (非常に快適) |
最高品質 / 2560×1440 / DirectX 11 | 10934 (非常に快適) |
最高品質 / 3840×2160 / DirectX 11 | 5525 (とても快適) |
新生エオルゼア
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 | 20201 (非常に快適) |
最高品質 / 2560×1440 / DirectX 11 | 13988 (非常に快適) |
最高品質 / 3840×2160 / DirectX 11 | 7445 (非常に快適) |
ドラクエ10
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 | 20572 (非常に快適) |
最高品質 / 3840×2160 | 17013 (非常に快適) |
PSO2
設定 | スコア |
---|---|
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 | 57337 (非常に快適) |
スペック
CPU | インテル Core i7-7700 (クアッドコア/HT対応/定格3.60GHz/TB時最大4.20GHz/L3キャッシュ8MB) |
---|---|
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX1070 8GB |
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM(PC4-19200/4GBx2/デュアルチャネル) |
SSD | 《無料アップグレード中》500GB SSD |
HDD | 【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) |
チップセット | インテル H270 チップセット ATXマザーボード |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
カードリーダー | SDカードリーダー |
電源 | 500W 静音電源 (AcBel 製 / 80PLUS BRONZE) |
保証期間 | 1年間 持込修理保証 |
マザーボードのチップセットがH270なので拡張性が高いです。
ガレリアXF カスタマイズのおすすめ
ガレリアXFをカスタマイズするならメモリ16GBがおすすめです。一部のゲームの高画質設定や、ゲームしながら実況やSkype等したり、攻略サイトを見たりする場合に、安定しやすくなります。
電源は初期不良も少ない評判のAcBel 製。電源容量は500WなのでGTX1070の推奨電源容量と一致しています。ただ、将来ハイエンドなグラボ等、パーツの交換・増設をする予定なら、容量がさらに大きい電源にカスタマイズすると色々と手間が省けるかもしれません。
もちろん、そのままでも充分な性能なので、予算が無いなら無理にカスタマイズしなくても大丈夫と思います。
ケースと温度
ガレリアXFは、KTケースというガレリア専用PCケースを使用しています。前面にはUSB3.0x2とSDカードリーダーがあるなど、接続端子類が充実しています。
KTケースは冷却性もよく、ケース内の対角線を結ぶようにしたエアフローで、熱だまりの発生を防いでいます。
上記は3DMark FireStrike Ultraのストレステストを実行した際のグラボ等の温度等です。冷却性能が高いため、温度が通常80度前後でるGTX1070でも最大65度で抑えられています。
静音性
静音性を調べました。室内は 31.2 dBAで、低負荷時 33.5 dBA、高負荷時 36.5 dBAです。
i7-7700+GTX 1070搭載PCの割には音は静かな方です。
PCからの距離 | 低負荷時 | 高負荷時 |
---|---|---|
50 cm | 33.5 dBA | 36.5 dBA |
70 cm | 32.8 dBA | 34.2 dBA |
まとめ
ガレリアXFは、最新のi7-7700とGTX 1070搭載で、3DMarkによると世界上位12%のゲーミングPCという評価です。
実際に各種ゲームのベンチマークでもFHDやWQHDなら非常に評価が高く、最新のVRも快適です。
今なら500GB SSDに無料アップグレード中で、通常価格 169,980 円のところ1万円引きの 159,980 円からなので安い!発売後すくに売れ筋ランキング2位なのも頷けますね。
レビュー内容は、2017年2月17日現在のものなので変わる場合がありますが、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンがあるため、さらに安くなってることも!ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!
GALLERIA XA7C-R37 229,980円
良い点
- CPUが最新のi7-7700
- GTX 1070搭載で安い
- SSD 500GBが無料
- 最新ゲームもWQHD高画質で快適
- 2,3年前のゲームなら4Kでも快適
悪い点
- 最高画質4Kは最新ゲームだと厳しい
↑の「詳細はコチラ!」をクリック!無い場合は↓をからどうぞ!