ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。本サイトはプロモーション・広告・PRが含まれています。

おすすめゲーミングPCレビュー・比較

人気2位のノートPC『GALLERIA QSF965HE』レビュー!Civ6やBF1が快適かチェック!

ゲームノートパソコン『GALLERIA(ガレリア) QSF965HE』はドスパラのゲームノートPC人気ランキングで2位!実際に最新PCゲームが快適に動くか動作確認やベンチマーク 比較レビューしました。

GALLERIA QSF965HE は、CPUにi7-6700HQ、GPUにGTX 960MよりハイスペックなGTX 965Mを搭載し、今ならSSDとHDDが無料アップグレード中!

お値段は 124,980円から。このスペックとしてかなり安いノートなのも、人気の理由の一つでしょう。

CPU Core i7-6700HQ SSD 250 GB
GPU GTX 965M 4GB HDD 1 TB
メモリ 8 GB 液晶 15.6 インチ FHD

(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク・動作確認等は2016年11月9日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きです。)

galleria-qsf960he

PCゲームの動作確認・ベンチマーク

Civ6 (シヴィライゼーション6)

Civilization 6

シヴィライゼーション6の1920x1080解像度では、中グラフィック設定なら平均58fpsで非常に快適!

設定 平均フレーム時間 平均fps
16.717 ms 59.82 fps
17.055 ms 58.63 fps
27.917 ms 35.82 fps

BF1 (バトルフィールド1)

Bf1-Battlefield1-01-500x281

バトルフィールド1(BF1) 解像度1920x1080 の フレームレートです。最高画質でも平均61 fps!低画質なら113 fpsも出ます!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
102 fps 113.27 fps 127 fps
63 fps 76.47 fps 95 fps
57 fps 62.33 fps 68 fps
最高 56 fps 61.27 fps 69 fps

オーバーウォッチ

Overwatch

オーバーウォッチ PC版は、1920x1080解像度の高画質でも80fps以上!低画質なら144Hzゲーミングモニターも活かせます!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
低画質 117 fps 144.15 fps 200 fps
67 fps 82.93 fps 111 fps

ToS (ツリーオブセイヴァー)

Tree of Savior

ToSのグラフィック最高設定のフレームレートです。平均50 fps以上で快適です。

  最小fps 平均fps 最大fps
1280x768 / 通常 51 fps 52.93 fps 55 fps
1280x768 / 混雑 30 fps 33.80 fps 36 fps
1920x1080 / 通常 52 fps 54.27 fps 56 fps
1920x1080 / 混雑 31 fps 34.60 fps 37 fps

Skyrim SE

スカイリム スペシャル・エディション

スカイリム・スペシャル・エディションは、解像度1280x720の中画質ならMODを入れても快適なくらいのfps値があります。

設定 最小fps 平均fps 最大fps
SE / 1280x720 / ウルトラ 43 fps 51.60 fps 61 fps
SE / 1280x720 / 中 73 fps 84.73 fps 95 fps
無印 / 1980x1080 / ウルトラ / 高画質MOD 59 fps 67.95 fps 80 fps
無印 / 1280x720 / ウルトラ / 高画質MOD 71 fps 86.50 fps 115 fps

フォールアウト4

fallout4

解像度1280x720ならMODを入れて快適なくらいのフレームレートがあります。

設定 最小fps 平均fps 最大fps
1280x720 / ウルトラ 55 fps 67.08 fps 94 fps
1280x720 / 中 83 fps 99.70 fps 117 fps

マインクラフト

minecraft-1.9.2

描画距離が最大の32 chunkでも173fpsで快適!

設定 最小 平均 最大
12 chunk 210 fps 292.35 fps 420 fps
32 chunk 126 fps 173.98 fps 248 fps

FF14

蒼天のイシュガルド

設定 スコア
高品質(ノートPC) / 1920×1080 / DirectX 11 8160 (非常に快適)
最高品質 / 1920×1080 / DirectX 11 5685 (とても快適)

新生エオルゼア

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 7530 (非常に快適)

ドラクエ10

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 14324 (すごく快適)

PSO2

設定 スコア
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 13283 (快適)
Ver.2.0 / 最高品質 / 1920×1080 / 設定5 23433 (快適)

3DMark

ガレリア QSF965HE ベンチマーク Cloude Gate

3DMark Cloud Gateでは、VR対応ゲーミングPCを超える『19291』

格安ゲーム用ノートPCとは思えない非常に高いスコアで、ゲーミングノートPC(2013)と比較すれば2.7倍です

これは全体の75%よりも上、つまり全世界の上位25%です!

Cloud Gate 1.1 19291
Sky Diver 1.0 16934
Fire Strike 1.1 5347

静音性

31.6dBAの室内で、PCから50cmの位置に騒音計を置きました。

低負荷時31.7dBA、高負荷時は35.0dBAで、ゲームノートPCとしてはかなり静かです。

PCからの距離 低負荷時 高負荷時
50 cm 31.7 dBA 35.0 dBA
70 cm 31.8 dBA 34.3 dBA

GALLERIA QSF965HE のデザイン

design-2

赤を基調とし、キーボードの下側にもデザインがしてあって特徴的ですね。

keyboard

キーボードはタイプミス対策やホコリ・ゴミに強いセパレートタイプ。さらに赤いバックライトもあり視認性も高くて格好いいです。

キーボード上部にはインジケーター兼スイッチがあります。これを押すと冷却ファンが強制的に最高速に固定され、熱によるパフォーマンス低下を防ぐことができるため、負けられない戦いでPC性能すべてを出し切るゲームプレイができます。 

また、液晶は非光沢(ノングレア)なので、目が疲れにくく長時間の使用に適しています

topbottom

天板は段差があるデザインで高級感があります。背面は要所に通気口とFANがあり、熱対策してあります。
left

GALLERIA QSF965HE の側面は、左側だけに接続端子類があります。

back

右側に接続ポート類が無い代わりに、背面に電源端子やHDMI、LANポート等があります。

イベントやオフィスデスクではコード類を背面から引っ張ってくる事が多いため便利ですね。

左側面 電源端子、HDMI 1.4 x1、有線LAN、USB 3.0 x2、USB 3.1 x1(TypeC)
背面 マイク入力 x1, ヘッドフォン出力 x1 (ステレオミニプラグ)、USB 2.0 x2、SDカードリーダー (SDXC対応)

また、排気口も背面に備わっているため、排気が手にあたって気が散るようなこともなく、ゲームに集中できます。

スペック詳細

CPU インテル Core i7-6700HQ (4コア+HT対応/定格2.60GHz/最大3.50GHz/L3=6MB)
グラフィック NVIDIA GeForce GTX965M 4GB + インテル® HD グラフィックス530(Optimus™ 対応
メモリ 8GB DDR4 SO-DIMM (PC4-17000/4GBx2/デュアルチャネル)
SSD 【無料アップグレード中】250GB SSD (M.2スロット / AHCI接続)
HDD 【無料アップグレード中】【ハードディスク】 1TB (5400rpm)
液晶パネル 15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ (1920 x 1080 ドット表示)
バッテリー リチウムイオンバッテリー (約2時間)
サイズ 386.25(幅)×264.9(奥行き)×37(高さ) mm
重量 約 2.75kg (バッテリー含む)
保証期間 1年間 持込修理保証

レビュー執筆現在、SSDとHDDが無料アップグレード中なので、他社製の同スペックノートと比較してコスパが非常に良いです。

また、GALLERIA QSF965HE は上記の他に HDD500GB モデルがあり、そちらはSSD非搭載ですが1万円も安くなっています。

まとめ

GALLERIA QSF965HE は、2016年発売の最新PCゲーム BF1のFHD最高設定でも60fps以上でる性能があります。

静音性も高く、背面に接続端子類があることでイベントやオフィスなどでも使いやすいノートPCです。

お値段は 124,980円から。今ならSSDとHDDが無料アップグレード中なので、Core i7-6700HQ + GTX965M搭載ゲームノートPCとしては激安です!

価格やスペックは、2016年11月9日現在のものなので、時期により変わる場合があり、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンがあるため、さらに安くなってることもあります!

PC購入の際は、メモリ、HDDやSSD等カスタマイズ可能なので自分好みのスペックにできます!ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!

人気2位のノートPC『GALLERIA QSF965HE』レビュー!Civ6やBF1が快適かチェック!
8

性能

6/10

    将来性・拡張性

    6/10

      静音性

      9/10

        デザイン

        10/10

          コスパ

          10/10

            良い点

            • GTX 965M搭載で最新ゲームも快適
            • メモリ8GB+SSD+HDD搭載で安い
            • ノートPCなので省スペース
            • デスク使用に最適なデザイン
            • 静音性も高い

            悪い点

            • ノートPCなので購入後のパーツ交換は厳しい

            ↑のリンクが無い場合は↓をからどうぞ!

            -おすすめゲーミングPCレビュー・比較
            -, , , , , , , , , , , , ,