ゲーミングノートで軽いし薄い!ガレリア GKF1060GFE レビュー!GTX1060搭載!
『GALLERIA(ガレリア) GKF1060GFE』の評価・レビューです。
ノートと言えどゲーミングPCになると重く厚くなる傾向にありますが、ガレリア GKF1060GFEはドスパラが販売するゲーミングノートでは比較てき軽い・薄いデザインです!
スペックはGTX 1060 6GBに i7-7700HQ、メモリ16GB、さらに256 GB SSDと1TB HDDのツインドライブ仕様の15型ノートですが、似たようなスペックのガレリア GKF1060GFより軽量&薄型となっています!
お値段は 219,980 円から。しかし、今なら5,000円引きの 214,980 円からなのでオススメです!
CPU | Core i7-7700HQ | SSD | 256 GB |
---|---|---|---|
GPU | GTX1060 6GB | HDD | 1 TB |
メモリ | 16 GB | 液晶 | 15.6インチ FHD |
(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク等レビュー内容は2017年6月28日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きです。)
目次
デザイン
ガレリア GKF1060GFE は、15.6 インチ フルHD ワイド液晶ディスプレイで、目に優しい非光沢(ノングレア)です。
横から見た画像ですが、薄さが分かると思います。厚さはガレリア GKF1060GFより6.8mmも薄い22mm、重量は約0.45kg軽い1.9kgとなっています。
側面には充実した接続ポート類があり、拡張性は高いです。PCVRのVive推奨スペックであるUSB 2.0も備えています。
左側面 | USB 2.0 x1、Thunderbolt 3、HDMI x1, Mini-DisplayPort(v1.2) x1、電源端子 |
---|---|
右側面 | LANポート、SDカードリーダー (SDXC対応)、USB 3.0 x3、マイク入力 x1, ヘッドフォン出力 x1 (ステレオミニプラグ) |
天板はガレリアのロゴがあるだけのシンプルなデザインです。底面は1/3くらいが通気孔になり熱や冷却性に配慮しています。
スペック・おすすめカスタマイズ
CPU | インテル Core i7-7700HQ (4コア+HT対応/定格2.80GHz/最大3.80GHz/L3=6MB) |
---|---|
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX1060 6GB + インテル® HD グラフィックス630(Optimus™ 対応) |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-19200/4GBx2/デュアルチャネル) |
SSD | 256GB SSD (M.2スロット / NVMe接続) |
HDD | 1TB (5400rpm) |
光学ドライブ | 無し |
液晶パネル | 15.6インチ液晶(1920×1080) |
ウェブカメラ | HD画質 WEBカメラ |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー(約2.7時間) |
サイズ | 380(幅)×249(奥行き)×22(高さ) mm |
重量 | 約 1.9kg(バッテリー含む) |
保証期間 | 1年間 持込修理保証 |
ガレリア GKF1060GFEはメモリ16GBですし、カスタマイズする必要が無いくらい充分なスペックだと思います。
ただ、薄型のためか光学ドライブが非搭載です。必要な方は「構成内容を変更」から+5,780円で外付け光学DVDドライブを購入できます。
サイズや重量は、同社のベーシックなノート Critea シリーズよりも薄くて軽いので、持ち運びは比較てき楽だと思います。
ベンチマーク
M.2 NVMe SSD
SSDがNVMe接続なのでシーケンシャルリードがAHCIより5倍くらい高速です!大容量MODを導入した時に真価を発揮するかもしれません!
FF14 紅蓮のリベレーター
FF14をFHDでベンチマークしました。紅蓮のリベレーター含めすべて最高品質でも非常に快適です!
設定 | スコア |
---|---|
紅蓮 / 最高品質 / DirectX 11 | 9960 (非常に快適) |
蒼天 / 最高品質 / DirectX 11 | 10697 (非常に快適) |
新生 / 最高品質 | 13754 (非常に快適) |
3DMark
3DMark Cloud GateはVR用ゲーミングPCのスコアを 3069 も超える『21528』!
これは全体の80%より上、つまり上位20%のスコアです!
Cloud Gate 1.1 | 21528 | 80% |
---|---|---|
Fire Strike 1.1 | 9051 | 58% |
Time Spy 1.0 | 3517 | 29% |
Orange Room 1.0 | 5997 | 38% |
VR カノジョ 体験版 (Vive)
VR カノジョ 体験版のベンチマークではノートPCなのに 89 fps!動作快適度も最高の星3です!
設定 | スコア | fps | 動作快適度 |
---|---|---|---|
ノーマル | 500621 | 89 fps | ★★★:快適(推奨) |
クオリティ | 148075 | 51 fps | ★:重い(動作不可) |
ハイクオリティ | 124971 | 43 fps | ★:重い(動作不可) |
SteamVR
SteamVRは高い評価の6.2!90 fps 以下のフレームは一つもないため、VR酔い対策済みです!
平均忠実度 | 6.2 / 11 (高い) |
---|---|
テストされたフレーム | 9686 |
90 fps 以下のフレーム | 0 (0%) |
CPU バウンドフレーム | 0 (0%) |
オーバーウォッチ
オーバーウォッチ PC版の解像度1920x1080低画質で 200 fps以上も出ます!
最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|
221 fps | 274.40 fps | 300 fps |
フォールアウト4
MODを入れて快適なくらいのフレームレートがあります。
設定 | 最小fps | 平均fps | 最大fps |
---|---|---|---|
1920x1080 / ウルトラ | 64 fps | 85.25 fps | 114 fps |
マインクラフト
描画距離が最大の32 chunkでも快適!
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
12 chunk | 243 fps | 332.73 fps | 412 fps |
32 chunk | 150 fps | 227.00 fps | 373 fps |
ドラクエ10
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 | 15773 (すごく快適) |
PSO2
設定 | スコア |
---|---|
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 | 17718 (快適) |
ドラゴンズドグマ オンライン
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 | 8333 (非常に快適) |
静音性
静音性を調べました。室内は 31.4 dBAで室温24度です。
PCから50cmの位置に騒音計を置いた場合、低負荷時 32.5 dBAです。
高負荷時は 37.3 dBAでそれなりに音がしますが、BGMが鳴るゲーム中なら気にならないレベルです。
PCからの距離 | 低負荷時 | 高負荷時 |
---|---|---|
50 cm | 32.5 dBA | 37.3 dBA |
70 cm | 32.3 dBA | 36.3 dBA |
まとめ
ガレリア GKF1060GFE は、軽量&薄型のゲーミングノートです!
GTX 1060とi7-7700HQ、AHCIより約5倍速のNVMe SSD搭載、メモリ16 GBなのでスペックも高く、ベンチマークではVRから最新ゲームまで快適という評価です!
GALLERIA GKF1060GFEの価格は通常 219,980 円からですが、今なら 5,000円引きの 214,980 円からでお買い得となっています!
レビュー内容は、2017年6月28日現在のものなので変わる場合がありますが、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンがあるため、さらに安くなってることも!ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!
↑の「詳細はコチラ!」をクリック!無い場合は↓をからどうぞ!