ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。本サイトはプロモーション・広告・PRが含まれています。

おすすめゲーミングPCレビュー・比較

GALLERIA DT(ガレリア DT)レビュー!GTX 1060 3GB搭載で10万円以下!安いのに高性能!

GTX 1060 3GB搭載の『GALLERIA(ガレリア) DT』の評価・レビューです。

ガレリアDTは、ドスパラが販売するゲーミングPCで、GTX 1060 6GBの廉価版であるGTX 1060 3GBを搭載しています。

お値段は、同社販売のGTX 1060搭載PCの中で最安値といえる99,980円から!同スペックの6GBモデルより約7000円ほど安く250GB SSDも無料プレゼントですしコスパも非常に良いです!

CPU Core i5-6500 SSD 250 GB
GPU GTX 1060 3GB HDD 1 TB
メモリ 8 GB 電源 400 W

(価格やスペック、各PCゲームのベンチマーク・動作確認等は2017年1月3日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きです。)

galleria-dt

小型のミニタワーケースと温度・エアフロー

size

ガレリアDTはKTMミニタワーケースを採用し、通常のゲーミングPCに採用されるミドルタワーやフルタワーより高さや奥行きが約70~100mm抑えられています

size-2

このサイズ差は、机上や机の下に置く時に綺麗に収まりやすく、PCの設置が簡単になります。

side

側面にはグラボとCPUの部分に吸気口があり、ダイレクトに冷たい空気を当てています。

air-flow

エアフローは、側面・前面から外気を取り込み、背面・電源ファンから排気し、熱がたまらないよう設計されています。

GTX 1060 3GB 熱 温度 ガレリアDT

GTX 1060 3GBの温度は、3DMark Fire Strikeストレステストで66度。小型PCだと熱が気になりますが、一般的なGTX 1060 6GBと比較して10度ほど冷えており、熱対策はしっかりしていますね。

PCゲームのベンチマーク

3DMark

WS000007

ガレリアDTの評価は、Fire Strikeで全体の60%より上の『9352』!Vive等PC VR スペックの『9271』よりの高いです!

また、PCVR ベンチマークのRMARK ORANGE ROOMでは、VR Ready PCの5000を超える『6292』です!

Fire Strike 1.1 9352 60%
VRMARK ORANGE 6292 43%
Time Spy 1.0 3695 41%

SteamVR

GTX 1060 3GB SteamVR

SteamVRは高い評価の7.4!90 fps 以下のフレームは一つもないため、VR酔い対策済みです!

平均忠実度 7.4 / 11 (高い)
テストされたフレーム 9592
90 fps 以下のフレーム 0 (0%)
CPU バウンドフレーム 0 (0%)

VR カノジョ 体験版

VRKanojoDemoForVive 2016-12-27 20-02-46-15-qu

VR カノジョ 体験版のベンチマークでは、最高設定の一つ前のクオリティ画質で 85 fps!動作快適度も最高の星3です!

設定 スコア fps 動作快適度
ノーマル 500884 89 fps ★★★:快適(推奨)
クオリティ 469286 85 fps ★★★:快適(推奨)
ハイクオリティ 224811 64 fps ★:重い(動作不可)

theBlu (HTC Vive)

theblu

HTC Vive用VRゲームの中で比較てき重いtheBluで、平均89fpsです!

最小 平均 最大
83 fps 89.48 fps 91 fps

スカイリム スペシャル・エディション

スカイリム スペシャル・エディション

Skyrim Special Edition ウルトラ画質FHDは73 fpsで快適です!

 解像度 最小 平均 最大
1920x1080 56 fps 73.13 fps 86 fps
2560×1440 45 fps 52.53 fps 58 fps

BF1 (バトルフィールド1)

Bf1-Battlefield1-01-500x281

バトルフィールド1(BF1) 解像度1920x1080では、最高画質であるウルトラでも約90 fps!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
95 fps 113.93 fps 140 fps
93 fps 103.90 fps 113 fps
ウルトラ 81 fps 89.57 fps 101 fps

オーバーウォッチ

Overwatch

オーバーウォッチ PC版は解像度1920x1080の高画質でも100fps以上なので、ゲーミングモニターを活かせます!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
低画質 240 fps 275.70 fps 296 fps
140 fps 170.18 fps 219 fps
エピック 90 fps 105.48 fps 141 fps

Civ6 (シヴィライゼーション6)

Civilization 6

シヴィライゼーション6のはFHDのグラフィック設定が最高画質「ウルトラ」でも約50fps!平均ターン時間は25秒台です!

設定 平均フレーム時間 平均fps 平均ターン時間
1920x1080 / 中 18.882 ms 52.96 fps 25.42
1920x1080 / ウルトラ 20.096 ms 49.76 fps 25.17

フォールアウト4

fallout4

ウルトラ画質でもFHDなら非常に快適です!

設定 最小fps 平均fps 最大fps
1920x1080 68 fps 88.50 fps 116 fps
2560x1440 46 fps 60.48 fps 78 fps

ToS (ツリーオブセイヴァー)

Tree of Savior

ToSを最高画質でベンチマークしました。混雑していても平均fpsは高いです。

 解像度など 最小fps 平均fps 最大fps
1280x768 139 fps 148.20 fps 147 fps
1920x1080 134 fps 140.80 fps 152 fps
1280x768 / 混雑3 48 fps 54.47 fps 56 fps
1920x1080 / 混雑3 46 fps 53.73 fps 58 fps

マインクラフト

minecraft-1.9.2

設定 最小 平均 最大
12 chunk 263 fps 348.37 fps 387 fps
32 chunk 152 fps 206.40 fps 262 fps

FF14

蒼天のイシュガルド

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 11739 (非常に快適)
最高品質 / 2560×1440 / DirectX 11 7411 (非常に快適)
最高品質 / 3840×2160 / DirectX 11 3691 (快適)

新生エオルゼア

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 11 14945 (非常に快適)
最高品質 / 2560×1440 / DirectX 11 10029 (非常に快適)
最高品質 / 3840×2160 / DirectX 11 5115 (とても快適)

ドラクエ10

設定 スコア
最高品質 / 1920×1080 18337 (非常に快適)
最高品質 / 3840×2160 13680 (非常に快適)

PSO2

設定 スコア
エピソード4 / 最高品質 /1920×1080 / 設定6 43284 (非常に快適)
Ver.2.0 / 最高品質 /1920×1080 / 設定5 75624 (非常に快適)

ガレリア XTの約9割の性能

ガレリアDTは、上位バージョンであるGTX 1060 6GBと i7-6700 を搭載したガレリアXTのベンチマークと比較して大体9割ぐらいのスコアが出ています。

ガレリアXTのお値段は139,980 円から。ゲームによっては同じくらいのベンチマーク結果もあるため、ガレリアDTのコスパは非常に良いと思います。

静音性

室内は31.0dBAでガレリアDTの静音性を計測しました。

低負荷、高負荷ともにそれなりの音がしますが、騒音というほど煩くはないです。

BGMが鳴るゲーム中なら気にならないレベルですし、GTX 1060 6GB搭載のガレリアXTより静かです。

PCからの距離 低負荷時 高負荷時
50 cm 38.9 dBA 39.1 dBA
70 cm 36.7 dBA 37.1 dBA

ガレリアDT スペック

CPU インテル Core i5-6500 (クアッドコア/定格3.20GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ6MB)
グラフィック NVIDIA GeForce GTX1060 3GB (CUDA 1152)
メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/4GBx2/デュアルチャネル)
SSD 【無料プレゼント中】250GB SSD
HDD 【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)
チップセット インテル H110 チップセット搭載 マイクロATX マザーボード
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー SDカードリーダー
電源 400W 静音電源 (AcBel 製 / 80PLUS BRONZE)
サイズ 185(幅)×395(奥行き)×370(高さ) mm
保証期間 1年間 持込修理保証

マイクロATX マザーボードはATXと比較して拡張性が低いですが、殆どはUSB機器でカバーできるので、通常は気にならないと思います。

まとめ

GALLERIA DTはGTX 1060 3GBを搭載しており、FHD最高画質の最新ゲームからVRまで快適に動作するベンチマーク結果でした!

価格は99,980円から!ベンチマークだとGTX 1060 6GB搭載の14万円のゲームPCの約9割の性能なので、激安と言っても過言ではないです。

しかも今ならSSD 250GBが無料プレゼント中なので、安いのに手堅いPCスペック!最新ゲームとPC VRを遊びたいが予算をできるだけ少なくしたいという方におすすめです!

レビュー内容は、2017年1月3日現在のものなので変わる場合がありますが、ドスパラは頻繁に無料キャンペーンがあるため、さらに安くなってることも!ぜひ下記リンク先から実際に確認してみてください!

GALLERIA DT(ガレリア DT)レビュー!GTX 1060 3GB搭載で10万円以下!安いのに高性能!
8.36

性能

8/10

    将来性・拡張性

    8/10

      MOD対応

      8/10

        デザイン

        8/10

          コスパ

          10/10

            良い点

            • GTX 1060で格安なのにVRも対応!
            • SSD 250GBが無料!
            • FHDなら最新ゲームも高画質で快適
            • ゲームによっては4K高画質も快適!
            • ミニタワーなので省スペース

            悪い点

            • 最高画質4Kは最新ゲームだと厳しい

            ↑の「詳細はコチラ!」をクリック!無い場合は↓をからどうぞ!

            -おすすめゲーミングPCレビュー・比較
            -, , , , , , , , , , , ,