Fall Guys/フォールガイズ ができるノートパソコンはコレ!
フォールガイズ(Fall Guys)がプレイできるノートパソコンをご紹介します。
目次
最低スペック・推奨スペックからおすすめのノートパソコン
Fall Guys/フォールガイズは最低・推奨スペックがありますが、ノートパソコンならどれくらいなのか分からない方も居ると思います。
(最低スペック = 必要スペックとも。Fall Guysができる最低限のスペックのこと。推奨スペック = フォールガイズが快適にできる最低限のスペック。)
そこでノートパソコンでFall Guysをプレイするにはどれくらいの『スペック & 値段』になるのか調べました。
- 最低設定グラボなし・・・『ThinkPad E495』『N1504K』『 Critea DX-W3 』
- 必要スペック以上・・・『N1546K』『GALLERIA GR1650TGF-T』
- 推奨スペック以上・・・『N1573K』『 GALLERIA GCL2060RGF5 』
ということが分かりました。さらにフレームレートもご紹介します。
ここでいうフレームレートとは、1秒間あたりのフレーム数で単位は fps です。基本的にゲームにおいては 60fps以上が快適とされていますが、ガチ勢やプロゲーマーは144fpsや240fpsどころか300fps以上を好むことが多いです。
最低設定ならノートPC(グラボなし)で動く!
Fall Guys/フォールガイズ の必要スペックは、GPU(グラフィックス プロセッシング ユニット)が GTX 660 です。
このGPUはグラフィックボードに搭載されているものなので、グラボなしのノートパソコン ではFall Guysが動かないと思いますよね?
しかし実際に試したところ普通のノート PC でフォールガイズ が動きました。
ここで言う普通とは一般的なオフィスノート PC (GPU が非搭載、いわゆる CPU 内蔵の GPU を使っている)になります。
執筆現在で Ryzen 搭載ノートパソコンがおすすめです。
特にAMD Ryzen 5 3500U が型落ちしたのでコスパ最強CPUです。
Ryzen 搭載ノートパソコンの中では Lenovo のThinkPad などが一番安くて性能がいいので売れ筋ランキング上位になっています。
ThinkPad E495:パフォーマンス販売元 | Lenovo | |
---|---|---|
CPU | AMD Ryzen 5 3500U | |
GPU | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
SSD | 256GB | |
モニタ | 14.0型HD (1366x768 220nit) | |
価格:73,810円 |
インテルCPUが好きなら HDグラフィックス620以上 で動作確認しました。
eX.computer note N1504Kシリーズ N1504K-310T/8G![]() |
販売元 | ツクモ |
---|---|---|
CPU | インテル Core i3-8145U プロセッサー | |
GPU | インテル UHD グラフィックス 620 | |
メモリ | PC4-19200 DDR4 SODIMM 8GB | |
SSD | 256GB SSD (M.2 NVMe接続) | |
モニタ | 15.6型フルHD 1920x1080 ノングレアIPS | |
価格:74,580円 |
![]() |
メーカー | サードウェーブ |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i3-8145U | |
GPU | インテル UHDグラフィックス620 | |
メモリ | 8GB DDR4 SO-DIMM | |
SSD | 250GB SSD | |
価格:70,378円 |
ThinkPad E495 パフォーマンスのフレームレート
ThinkPad E495 ノートPCのフレームレートが気になるますよね。
残念ながらThinkPad E495のプレイ動画を見つけることはできませんでしたが似たスペックのプレイ動画を発見しました。
【動画PCのスペック】
- CPU : AMD Ryzen 5 3500U
- GPU : CPU内蔵(APU)
- メモリ : 8 GB (2 x 4GB DDR4-2133)
【解像度】数値が高いほど画質が良い
- 1080p
- 900p
- 720p
【画質設定】
- 解像度以外はすべて最低設定
動画を見た感じでは、
1080p は 25fps~35fps カクカクしてる感。
900p は 30~45fps まあまあ遊べそう。
720p は 40~60fps 画質は悪すぎるがフレームレートは900pより良い。
「低解像度じゃないとカクつく。完璧ではないがFall Guysができる。」
ガチでやるには厳しいけど、フォールガイズができることはできるという感じですね。
720p は画質が悪すぎなので 900p でエンジョイ勢をやる感じですね。
ThinkPad E495 パフォーマンスの詳細なスペックのご確認・ご購入はコチラからどうぞ!N1504KとCritea DX-W3のフレームレート
N1504KやCritea DX-W3 と似たスペックのプレイ動画を発見しました。
【動画PCのスペック】
- CPU : 不明
- GPU : CPU内蔵(Intel UHD 620)
- メモリ : 16 GB DDR4 RAM
【解像度】数値が高いほど画質が良い
- 720p
【画質設定】
- 解像度以外はすべて最低設定
動画によると、「フレームレートは30〜40fpsの範囲であり、完璧ではないがFall Guysができる。」とのこと。
Fall Guysができることはできるという感じですね。
Critea DX-W3の口コミ
スペック、金額感としてのトータルバランスは良いと思いました。バッテリーは少し不足と感じました。納品が早かったですが、他のPCの納品が遅いので、このPCしかの選択になった次第。オフィスソフトの利用が目的なので問題はないです。
オンライン授業用に購入。これまで近くの家電量販店でしか購入したことがないため不安でしたが、製品、対応共に全く問題なし。特に納期は、新生活とコロナ対応でどの店も品薄になっている中、朝注文の夕方発送で、驚きのはやさでした!予算より、かなり安く購入できて満足です。
Critea DX-W3の詳細なスペックのご確認・ご購入はコチラからどうぞ!
eX.computer note N1504Kの特徴
高性能な インテル Core i3 プロセッサー
エントリークラスであるインテル Core i3 プロセッサーは、臨場感あふれるビジュアル体験を可能に。目を見張るほどスマートなパフォーマンスはここから始まります。
最適な用途:メール、インターネットなどの日常作業、書類作成など最新OS Windows 10を搭載。
Windows 10 Homeデジタル エンターテイメント、マルチメディアに適したスタンダードOS。・写真や音楽、動画などを楽しみたい方
・ご家庭において複数台の PC をお使いの方
・最新のデジタル エンターテイメントを楽しみたい方
eX.computerはパソコンショップで有名なツクモのBTOブランドです。
プロが厳選した高品質パーツのみを使用し、サポートが良いことで有名です!
詳細なスペックのご確認・ご購入はコチラからどうぞ!最低・必要スペックに近いノートPC
G-GEAR note N1546Kシリーズ N1546K-700/T![]() |
販売元 | ツクモ |
---|---|---|
CPU | インテル Core i7-9750H プロセッサー | |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1650 / インテル UHD グラフィックス 630 | |
メモリ | 8GB DDR4 SODIMM | |
SSD | 256GB SSD※3 (M.2規格 / NVMe接続) | |
モニタ | 15.6型フルHD | |
価格:120,780円 |
ノートパソコンはデスクトップと違いグラボ・GPUが違う場合があるので注意
GPUは、PCゲームにおいては最重要です。
ノートパソコンはデスクトップとサイズが違うため、グラフィックボード(グラボ)は基本的に搭載できません。そのため、搭載されるGPUも性能が違うことがあります。
とはいえ最近のGTX 10シリーズ (例えばGTX 1050 Ti など1000番台)は、デスクトップ用とほぼ同性能といわれているので、注意は中古PCを買う時ですね。
最低必要スペックのGTX660はデスクトップ用グラボのGPUなのでノートパソコン用GPUならどれくらいになるのかというと『GTX 1050』です。
しかしGTX 1050 搭載ノートパソコンは世代が古いので販売しておりません。
次に近いのは、より性能が高い GTX1650 になります。
ノート用 GTX 1650 のフレームレート
上記で紹介したゲーミングノートと同等スペックのGPUであるGTX1650 のプレイ動画があったので紹介します。
【解像度】
- フルHD(1920*1080)
【画質設定とフレームレート】
- 最高画質 / 約60 fps
(フレームレートは動画左側の一番下の数値)
設定が最高画質(エピック)でもほぼ60fpsで張り付いているので、快適にFall Guysができるラインですね。
GR1650TGF-T の口コミ
GR1650TGF-Tの口コミを紹介します。
ゲームよりもビデオ編集用にゲーミングPCを検討していましたが、コスパ面と早期に手に入るということから本製品に決めました。 性能面では今のところ快適に使えています。 この製品でも構成変更でメモリとHDDについて変更(性能アップ)出来れば更に良かったと思います。
ハードなゲームはかくつきますが不満はないです
毎回とても気持ちよくPCを購入してます。 去年までは直接店舗まで行っていましたがネットでも変わらず購入出来て助かります!
ノートでみなさんが気になるのは重量があると思います。
GR1650TGF-T は重量が1.9kgで、他のゲーミングノートより軽いです。
例えば他のゲーミングノートの GALLERIA GCF1050TNF は重量が2.9 kgなので、1kgも軽いですね。
ゲーミングノートではない Critea DX-KS H3 の重量は 1.8kgです。
一般的なノートに近い重量と言えるので、持ち運びも可能でしょう。
他の口コミやさらに詳細なスペックのご確認・ご購入はコチラからどうぞ!
ただし、在庫が売り切れてる場合は、即納のGTX1650ゲーミングノートではG-GEAR note N1546Kシリーズがおすすめ。
G-GEARはツクモのゲーミングPCブランドであり、国産メモリを搭載したりと、品質に定評があります!
G-GEAR note N1546Kシリーズはメインメモリ8GBの700/Tの他に、16GBの710/Tというラインナップです。
動画や画像の編集、配信もしてみたいなら、16GBの710/Tがおすすめです。
G-GEAR note N1546Kシリーズ N1546K-710/T![]() |
販売元 | ツクモ |
---|---|---|
CPU | インテル Core i7-9750H プロセッサー | |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1650 / インテル UHD グラフィックス 630 | |
メモリ | 16GB DDR4 SODIMM | |
SSD | 512GB SSD (M.2規格 / NVMe接続) | |
価格:131,780円 |
最高設定で144fps出る!144Hzゲーミングノート!
ノートでFall Guys / フォールガイズをプロゲーマー並みの144Hzゲーミングモニターで動かしたい方におすすめは、RTX 2060 や RTX 2070搭載ゲーミングノートです。
これから紹介する GALLERIA GCL2060RGF5 はノートでありながら、144Hzゲーミングモニターを搭載しています!
VRや他のゲームもやるなら特におすすめ
RTX 2070 MAX-Qは 性能と価格の費用対効果がよい、いわゆるコスパ最強GPUです。
そのためfall guysだけでなく他の最新ゲームやVRにも推奨されています!
さらに約2.1Kg(内蔵バッテリー含む)でゲーミングノートの中で軽量!女性にもおすすめできます。
狭額ベゼルによって一般的な15インチノートPCよりも一回りコンパクトなサイズを実現!
デザイン的にもビジネス含めたあらゆるシーンで使えるマルチユースノートです!
以下は実際に購入した方の口コミです。
GALLERIA GCL2060RGF5 コメント初めてのゲーミングPCでしたので不安で、事前に色々と検討して、最終的にこれにしました。 FF14と三国志14がプレイしたくて購入しましたが、まったく違和感なくプレイできています。 RTX2060と10世代i5の本領発揮できていて、ゲーミング初心者には向いている機種なんじゃないかな、と思いました。 ACアダプターありの状態でプレイしていて問題ないです。 ACアダプターを外してから2時間程度たつと動作がもたつき始めます。 事前に割り切って購入していたので違和感はありませんでしたが、思ったよりもバッテリーの持ちが悪くて驚きました。 この点、理解できる方であれば、素晴らしいPCです。 お勧めできます。
はじめてのゲーミングPCでしたが、買って大正解でした。 コスパがいいので初心者にはちょうどいいと思います。、 今までiPhoneでフォートナイトをしていましたが、映像や音が全く違います!!!当たり前ですがめっちゃ感動です。 バッテリー動作時間が短いのと、ファン音は、自宅でヘッドフォンで使っているので実際に使用するときには気になりません。 HDMIや電源ケーブルのコネクタが背面である点はGOODです。デスク回りがすっきりでした。
oculus questを有線で繋げてのVR も、virtual desktop を使った無線接続での VR も快適にできる。half life alyx もできてます。買ってよかった。
他にはノートなのに4K有機ELパネル / 144Hz IPSのG-GEAR note N1588Jシリーズもおすすめ!
G-GEAR note N1574Kシリーズ N1574K-700/T![]() |
販売元 | ツクモ |
---|---|---|
CPU | インテル Core i7-10750H プロセッサー | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX2060 / インテル UHD グラフィックス 630 | |
メモリ | 16GB DDR4 SODIMM | |
SSD | 256GB SSD (M.2規格 /NVMe接続) | |
モニタ | 15.6型フルHD | |
価格:149,800円 |
一緒に読まれている関連記事
ノートンセキュリティが実質40円!
執筆現在「ノートン セキュリティ デラックス 1年3台版(定期更新)」が5460円の割引キャンペーンなので購入価格が1,020円になっています。
さらにAmazon Music Unlimited個人プラン(月額)に使える980円分クーポンプレゼント!
なので実質40円で最新のアンチウィルスソフトが購入できたと考えることができます!
ゲーミング PC だけでなくスマホやタブレットにもアンチウィルスソフトが欲しい方、複数台のセキュリティソフトが実質40円で買える非常にお勧めのキャンペーンです!期間限定なのでお早めに!
キャンペーン特設サイトゲーミング PC を買う方法!
ゲーミングPCセール最新情報!
安い値段でゲーミング PC が買えるセールや特典キャンペーンの最新情報を更新しています!
様々なパソコンショップのセール情報を一覧で見ることができますので、どれが一番お得なのか比較してみてください!以下のリンク先からどうぞ!
2022おすすめゲーミングPCランキング!
2022年おすすめのゲーミングPCについて、人気の売れ筋ランキングや、いつ買い替え時期になるか、構成スペックや寿命なども解説をしているので、以下のページをご覧ください。
おすすめのBTOメーカー・パソコンショップ
自作・BTOを含め実際に各メーカーのPCを80台以上触ってきた経験から見た、おすすめのゲーミングPCメーカー販売店です
ツクモ(G-GEAR)
一番おすすめなのがツクモのゲーミングPCです。
PCの種類が多く、安心の国内生産なので出荷が早く、初期不良率も低く対応がよくてサポートも良いです。
実際に購入して保証期間が過ぎてもメールで質問すると次の日に返信が来たりしました。さらにツクモのゲーミングPCは、セール無しでも最安値であることが多くコスパが良いです。
マウスコンピューター(G-Tune)
次におすすめなのが、マウスコンピューターのゲーミングPC G-Tuneです。
こちらも安心の国内生産なので出荷が早いです。今までG-TuneのPCを10台ほど触りましたが問題なし対応がよくてサポートも良いです。
また、水冷使用のGPUやCPUを登載しているPCも販売しており、かなりハイスペックです。
ドスパラ
ドスパラのゲームPC ガレリアです。
インテルCPU登載デスクトップPC販売実績が、アジアパシフィックジャパン圏内でNo.1になったことも!つまり、日本どころかアジアで一番売れていたんです!
セール・無料アップグレード を狙うと最安値になることも!セールは頻繁にあるので、こまめにチェックしましょう。
パソコン工房
パソコン工房はレベルインフィニティというゲーミングPCを出しています。

エイリアンウェア(デル)
デルのゲーミングPC ALIENWARE(エイリアンウェア)も有名です。
海外プロゲーマーの大会で特に使用され信頼性は高いです。また、デザインも格好良くプレミア感があります。
さらに、エイリアンウェアのノートPCは外付けグラフィックボードに対応しているため、購入後もデスクトップと同じように自分で強化できます。
ただ、弱点も有り、お値段は他より高い傾向にあります。

ゲーミングPCの比較・検索
当サイトではゲーミングPCを検索できるシステムがあります。
価格や、各PCゲームで快適にプレイできる画質(グラフィック)設定、メーカー等から、検索・比較ができます。もちろん無料です!
まずは最新PCゲームが快適に遊べる画質設定から分けたので、下記のリンクからどうぞ!