ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。本サイトはプロモーション・広告・PRが含まれています。

PCゲームスペック情報

SCUM 推奨スペックとおすすめスカムPC

SCUM (スカム) 推奨スペックとは「PCでSCUMが快適にできるPCのスペック」を表しており、推奨動作環境ともいいます。

PC版は設定でグラフィックを変更できたりしますが、最高設定でfps(フレームレート)がどれくらいかは明記されてません。

そこで、SCUM PCの推奨スペックでどれくらい快適か調査し、60fpsや144fpsでるおすすめスペックの解説から推奨PC まで紹介します。

推奨スペック

まずSCUM(スカム)推奨スペックの公式は以下のようになります。

推奨スペック
OS Windows 7, 8.1, 10 (64-BIT必須)
CPU Intel Core i5 6600K
または AMD Ryzen 5 1600
または それ以上
メモリ 8 GB
グラボ/GPU NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
または AMD Radeon RX 580 4GB
または それ以上
容量(ストレージ) 20GB以上の空き容量があるSSDやHDD

推奨スペックでSCUMがどれくらいできる?

推奨スペックでSCUM(スカム)はどんな感じか?

設定の画質やfpsはどれくらい?

と気になりますね。

調べたところ以下のようなフレームレート、設定、画質になります。(解像度は1080p(フルHD))

  • 最高画質(エピック)で38~45fps
  • 高画質で43~53fps
  • 中画質で48~56fps
  • 低画質で60fps前後

fps とはフレームレートの単位のことで、1秒間あたりのフレーム数を表します。

PC ゲームで快適プレイは60 fps 以上が最低限必要とされています。

スカム推奨スペックでは低画質にしてやっと60 fpsといった感じです。

フレームレート(fps値)の動画

推奨スペックより少し上のスペックのPCでSCUMをプレイしてる動画を紹介します。

【PCスペック】

  • [CPU]  Core i5 7500
  • [GPU] GTX1060 6GB
  • [メモリ] 8 GB

【設定と開始時間】

  • 0:00 (最高画質)
  • 5:30 (高画質)
  • 9:15 (中画質)
  • 12:00 (低画質)

フレームレートは左の数値列の下から2番目です。

屋内ではfpsが改善されてるところもありますが、屋外ではだいたいが上で説明したようなフレームレートになっていますね。

最高画質で遊びたい場合は推奨スペックよりも上のPCがおすすめです。

最高画質で60 fps 以上出るスペック

SCUMが60fps以上でるPC スペックを調べてみました。

その結果、以下のような PC スペックになりました。

  • [CPU] Intel Core i5 7400
  • [グラボ/GPU] GTX 1070 8GB
  • [メモリ] 8 GB

以下は上のスペックのPCでスカムをプレイした動画です。

設定は解像度1080p で、最高画質、中画質と低画質を同時に表示しています。

フレームレートは画面上の数字列の一番下です。

ほとんどの場面で最高画質でも60 FPS 以上出ていますね。

屋内などでは最高で80 FPS 以上出ている場面もあります。

144fpsでるスペック

SCUM(スカム)が最高画質で144 FPS以上でる PC スペックが気になるかもしれません。

しかし2019年9月4日現在、GTX 1080 Ti でも100 FPS がやっとです。

建物の中に入れば144 FPS くらい出ることもありますが・・・。

もしスカムが144 FPS 以上出るスペックは何?と聞かれたら、RTX 2080 Ti くらいとしか答えることができません。

以下は、GTX 1080 Ti のオーバークロックしたグラボと i7-8700K のPC スペックのプレイ動画です。

設定は解像度1080p、最高画質です。

屋外だと100 FPS しかでていませんね。

PCの値段

SCUM(スカム)推奨スペックの値段は約11万円以上が相場です。

  • デスクトップ(モニタ無し):約11万円以上
  • ノートパソコン:約15万円以上

※ノートはデスクトップと違い、部品を小さしてディスプレイ込みの性質上、高い価格になります。

2018年9月4日現在、11万円程度で買えると言っても、18万円以上のゲーミングPCの方が人気になっています。

どうせなら高画質で高fpsでプレイしたい、数年後も推奨スペックを満たしたい等、のメリットがあるからです。

ゲーミングPCランキング

60fps以上でるおすすめPC

スカムおすすめのゲーミング PCは、上述の通り60 FPS 以上が出るRTX 3070搭載が推奨PCです。

RTX3070シリーズ搭載ゲームPCは、マウスコンピュータやドスパラなどでも人気ランキングで常に上位!

RTX3070搭載PCで一番おすすめはツクモのゲーミングPCです!

それでいてドスパラのガレリアより価格は高いですが、グラボ以外もハイスペックでCPUはなんと最新のCore i9を搭載!

メモリも32GBという大容量なので、配信や動画編集、VRにも楽勝で対応できます!

RTX3070を思う存分いかす構成なので、将来の新作ゲームも安心できます!

さらにSSDが大容量1TBでNVMeという通常より高速なものも標準搭載

電源の容量も750WというRTX 3080すら搭載できる大容量!

なので、数年後に新発売されるさらにスペックが良いグラボに交換したくなっても対応できます!

ツクモはサポートも評判が良いので、右も左も分からない初心者にもおすすめです。

 G-GEAR GA9J-J214/ZB2
販売元 ツクモ
CPUインテル Core i9-13900KF プロセッサー
GPUNVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
メモリ32GB DDR4-3200
SSD1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
HDD(オプション)
電源定格850W 80PLUS GOLD対応
価格:359,800

※最新の価格やお見積などは上記「詳細はコチラ!」タップ先にてお願いいたします。

コメント
コスパ最強のRTX3070 Tiと最新Core i9を搭載!SSDとメモリ容量も多く、電源も大容量!非常にハイスペックです!管理人も30万円以上の PC を買って未だに現役ですw

次はドスパラのガレリアXA7C-R37です。

ガレリアの中で最新版のケースに刷新されデザインハウスが設計した外観デザインでRGB-LEDライトを配置。

見た目だけでなく静音性と冷却性能を両立させた低速回転でも大風量な大型ファンが搭載されています。

上で紹介したツクモのPCよりメモリは半分の16GBでCPUがCore i7ですが、それだけ安くなってるので動画配信や編集をあまり行わない方にはコスパが良いです!

 GALLERIA XA7C-R37
メーカー サードウェーブ
販売元 ドスパラ
CPUCore i7-13700F
GPUNVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6
メモリ16GB DDR4 SDRAM
SSD1TB NVMe SSD
HDDHDD 無し
電源650W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
価格:229,980
コメント
人気の最新GPU RTX 3070とCore i7 CPU、16GBに大容量SSDを登載!電源容量も多くて最強コスパです!

他にマウスコンピュータのゲーミングPCも!

マウスコンピュータのG-Tuneは防塵フィルターが付いたPCケースをいち早く導入した歴史あるゲーミングPCブランドで人気です!

 G-Tune XM-B
販売元 マウスコンピューター
CPUインテル Core i7-11700K
GPUGeForce RTX 3070
メモリ16GB
SSD512GB (NVMe対応)
HDD2TB
電源800W 《80PLUS TITANIUM》
価格:285,780
コメント
最新グラボのRTX 3070とi7 CPUを搭載!さらに冷却性と静音性を兼ねた専用PCケース!メモリとSSD、HDDも大容量!電源は80PLUS TITANIUMの800Wです!

(ドスパラもBTOのオプション・カスタマイズでケースを変更できますので、色々試して比較してみると面白いですよ)

推奨スペックのPC

推奨スペックに近いスペックのおすすめ PC は GTX 1660 GB 搭載ゲーミング PC です。

やはりスペックが高いほうが人気ですね。

おすすめはドスパラのガレリア です。

大容量 SSD を搭載しているので長く使えるのがおすすめポイントです。

 GALLERIA XA7C-G60S
メーカー サードウェーブ
販売元 ドスパラ
CPUCore i7-10700
GPUNVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
メモリ16GB DDR4 SDRAM
SSDIntel 512GB NVMe SSD (660pシリーズ,M.2,読込速度 1500MB/s,書込速度 1000MB/s,QLC)
HDDHDD 無し
電源650W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
価格:141,878

※最新の価格やお見積などは上記「詳細はコチラ!」タップ先にてお願いいたします。

コメント
VR推奨スペックのグラボに匹敵する上にコスパが良くて安い GTX1660Super を搭載!CPUがCore i5より性能が高い i7!CPUも最新ゲームの推奨スペックを満たします!人気ゲームPCです!

最強を目指すならこのPC

最新版SCUM 最高設定で300fpsでるスペックのゲーミングPCのおすすめです。

CPUにインテル Core i9やCore i7など、グラボ・GPUにRTX 3080 や RTX 3090を搭載したスペックのゲーミングPCがSCUM最高設定推奨PCとなります。

執筆現在、SCUMのみならず全てのゲーミングPCの中で最強スペックの一つです!

配信や録画はエンコードをするため、ゲームだけ動かしたときよりさらに高負荷になり、CPU性能がより一層必要になります。

さらに「録画は配信よりも高画質にしたい」とか「YouTubeやTwitch、ニコ生の同時配信」とかすると、2重でエンコードされることもあってかなりのスペックが推奨されます。

ということで、配信や4K に最低でも i9-10900K や i7-10700K、トップクラスは i9-11900K、i9-12900K、Ryzen 9 搭載ゲーミングPCがおすすめ。

i9-12900K はゲーミング性能自体も非常に高く執筆現在では配信しなくても最強スペックのコスパなので おすすめです。

現在は i7-12700K が 後継機種として売れています。同じコア数スレッド数でなくとも性能が i9-11900K に肉薄してるからです。

さらに 配信や動画編集性能を重視するなら価格が安くてコスパが良い AMD Ryzen シリーズも人気です。

Core i5でも場合によっては60fps以上でますが、アップデートや拡張パックとかで推奨スペックが引き上げられると60fps割りそうです。

さらにいうと、i5 では 2024年以降のゲームに対応するには厳しいでしょう。

CPUの交換はグラボより面倒なので、最初から性能が良いのにするほうがパーツ交換前提だとしても楽だと思います。

このスペックでコスパ最強はツクモやドスパラ、マウスコンピュータのゲーミングPCになります。

特に 安いRTX 3080 TiゲーミングPCがほしいなら

ツクモのG-GEARシリーズがおすすめ。

ゲーミングPC最強CPUのインテル i9-12900K を搭載し、RTX 3080 Ti搭載PCのなかでは超性能のコスパになってます!

電源が850Wという大容量でGOLD認証もあります。

電源がやばいと他のPCパーツを巻き込んで故障する危険がありますが、高品質で有名なCWT製を搭載しているので安心安全です!

適当なBTOパソコンでは電源をケチって安くしてることもありますが、ツクモのG-GEAR は全てのおいて高品質パーツ!

 G-GEAR GA9J-J214/ZB2
販売元 ツクモ
CPUインテル Core i9-12900KF プロセッサー
GPUNVIDIA GeForce RTX 3080 Ti
メモリ32GB DDR4-3200
SSD1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
HDD(オプション)
電源CWT製 定格750W 80PLUS GOLD対応
価格:378,250

※最新の価格やお見積などは上記「詳細はコチラ!」タップ先にてお願いいたします。

コメント
RTX 3080 Tiを搭載!「RTX 2080 Ti」比で平均1.5倍「RTX 2080」比では2倍以上の性能を持ちます!CPU もトップクラスのCore i9!メモリも SSD も大容量のハイスペックゲーミング PCです!

似たゲーミングPCで AMD Ryzen 9 5900X がほしいなら以下のPCがおすすめ。

AMD Ryzen 9 5900X はインテル i9-11900Kよりコア数スレッド数が多いので配信・動画編集が得意です!

 G-GEAR neo GX9A-D212/XT
販売元 ツクモ
CPUAMD Ryzen 9 5900X
GPUNVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 3スロット占有
メモリ32GB DDR4-3200
SSD1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
HDD-
電源定格850W 80PLUS GOLD対応
価格:479,800

※最新の価格やお見積などは上記「詳細はコチラ!」タップ先にてお願いいたします。

コメント
「RTX 2080 Ti」比で平均1.4倍「RTX 2080」比では2倍の性能を持つ RTX 3080を搭載!CPU もメモリも SSD も大容量のハイスペックゲーミング PCです!

さらに超絶モンスター級ゲーミングPCとして G-GEAR neo GX9A-E202/XT もおすすめ。

世界最速のRTX 3090 搭載するだけでなく、Core i9 を超えるRyzen 9 3950X

さらに水冷CPUクーラー搭載空冷ファンに比べ冷却性が安定し高負荷の4Kや8Kに最適

水冷は空冷のノイズが入らず静音性も良いので動画配信にもベストです!

さらにPCにケース自体も他のメーカーと違ってこの価格帯で高い冷却性能とデザイン性です!

冷却性能が良いケースで有名なCoolerMasterと共同企画して開発されており、ハイスペックなグラボとCPUを長く使うゲーミングPCが欲しいならマストバイです!

さらに電源が1200Wという大容量!

最強の電源効率を持つPLATINUM認証もあります!

RTX 3090だけでなく将来のハイスペックなグラボにも対応できるスグレモノです!

全ての面においてエーペックスレジェンズ最強スペックとしておすすめできるゲーミングPCです!

 G-GEAR neo GX9J-F221/ZB
販売元 ツクモ
CPUインテル Core i9-12900KF プロセッサー
GPUNVIDIA GeForce RTX 3090Ti
メモリ32GB DDR4-3200
SSD1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
HDDオプション (BTOで追加可能)
電源G-GEAR電源 CST1250TGP (定格1250W) 80PLUS TITANIUM対応
価格:599,800

※最新の価格やお見積などは上記「詳細はコチラ!」タップ先にてお願いいたします。

コメント
世界トップクラスのRTX 3090 Ti 搭載!CPUもインテルi9!さらにメモリもSSDも電源も大容量!PCケースも高い冷却性能とデザイン性で人気のCooler Masterと共同企画!10年以上買い換えたくない人のための超絶モンスター級ゲーミングPC!管理人も30万円以上の PC を買って未だに現役ですw

RTX 3090 ゲーミングPCにはドスパラのガレリア U シリーズもおすすめですね。

上でおすすめしたPCよりスペックが劣りますが6万円も安くてコスパが良いです!

ケースが改善されて高い冷却性能とデザイン性 は特筆すべき点です!

CPUもトップクラスの性能を持つ Core i9-11900K を搭載し、数年後もグラボの足を引っ張りません。

ハイスペックなグラボとCPUを長く使うゲーミングPCが欲しいなら嬉しいですね!

このガレリアは、無料キャンペーン中でなくとも電源が850Wという大容量でGOLD認証!

なので、キャンペーン時期を問わず安く購入できるパソコンです!

 GALLERIA UA9C-R39
メーカー サードウェーブ
販売元 ドスパラ
CPUCore i9-12900K
GPUNVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X
メモリ32GB DDR5 SDRAM
SSD1TB Gen4 NVMe SSD (M.2 PCIe Gen4x4,読込速度 5000MB/s,書込速度 4400MB/s)
HDD2TB HDD
電源850W 静音電源 (80PLUS GOLD)
価格:539,980

※最新の価格やお見積などは上記「詳細はコチラ!」タップ先にてお願いいたします。

コメント
世界最速のRTX 3090 搭載!CPUもトップクラスのCore i9-12900k!さらにメモリもSSDも大容量!PCケースも高い冷却性能とデザイン性です!超モンスター級ゲーミングPCです!

CPU を Core i7にして価格を安くしたPC もあります。

配信や動画編集をそこまで多くやらないならば Core i7 の方がコスパが良くなります。

 GALLERIA ZA7C-R38 RTX3080 12G搭載
メーカー サードウェーブ
販売元 ドスパラ
CPUCore i7-13700F
GPUNVIDIA GeForce RTX 3080 12GB GDDR6X
メモリ16GB DDR4 SDRAM
SSD1TB NVMe SSD
電源850W 静音電源 (80PLUS GOLD)
価格:319,980
コメント
ハイスペックグラボRTX 3080とコスパが良いCore i7を搭載した人気モデル!

他にはマウスコンピュータの水冷ゲーミングPCもおすすめ!

特に配信したい方は、水冷化で静音化したほうが実況でマイクにPCファンのノイズを拾わないので推奨されてます。

※BTOという受注したあとに生産するPCの場合は、これ以外のモデルでも水冷クーラーにカスタマイズ可能な場合はあります。

また、メモリも32GBという大容量なので、複数同時配信、高画質な動画の編集にも耐えられます!

 G-Tune EP-Z
販売元 マウスコンピューター
CPUインテル Core i9-12900KF
CPUファン水冷CPUクーラー
GPUGeForce RTX 3080
メモリ32GB メモリ
SSD1TB NVMe M.2
HDD 4TB
電源1000W 電源 (80PLUS PLATINUM)
その他水冷CPUクーラー搭載!
価格:373,780
コメント
最新グラボのRTX 3080と最新CPUのi9-12900KFを搭載!さらに冷却性と静音性を兼ねた水冷CPUクーラー!メモリとSSD、HDDも大容量!電源は80PLUS PLATINUMの1000Wでハイスペックです!

SCUMはノートでできる?

SCUM(スカム)の推奨スペックはデスクトップを想定されているので分かりにくいですが、推奨スペック以上ならノートでも動作します。

ゲームノートはパーツがより精密になることなどから、デスクトップより価格が高い上にノートPCのほうが性能が低くなる傾向があります。

それでもノートでやりたい!というなら、推奨スペック以上のゲーミングノートしかありません。

ノートはデスクトップと違ってグラボ CPU の交換が自分では不可能なので、ギリギリすぎるスペックだと何かあった時対応できないので推奨できません。

なので推奨ゲームノートPCは、スカム推奨スペックより性能が高いRTX 3070 搭載ノートになります。

 GALLERIA UL7C-R37
メーカー サードウェーブ
販売元 ドスパラ
CPUCore i7-11800H
GPUNVIDIA GeForce RTX 3070 8GB + インテル UHDグラフィックス
メモリ16GB DDR4 SO-DIMM
SSD1TB NVMe SSD
HDDHDD 無し
電源ACアダプター (230W)
モニタ15.6インチ 狭額ベゼル リフレッシュレート240Hz 非光沢フルHD 液晶 (1920×1080ドット表示)
価格:269,980
コメント
ハイスペックなRTX 3070と第11世代インテルCore i7 CPU搭載した240Hzノート!なんとインテルと共同設計です!メモリ16GB、SSD 1TBもあり性能もコスパも最高!

ノートンセキュリティが実質40円!

執筆現在「ノートン セキュリティ デラックス 1年3台版(定期更新)」が5460円の割引キャンペーンなので購入価格が1,020円になっています。

さらにAmazon Music Unlimited個人プラン(月額)に使える980円分クーポンプレゼント!

なので実質40円で最新のアンチウィルスソフトが購入できたと考えることができます!

ゲーミング PC だけでなくスマホやタブレットにもアンチウィルスソフトが欲しい方、複数台のセキュリティソフトが実質40円で買える非常にお勧めのキャンペーンです!期間限定なのでお早めに!

キャンペーン特設サイト

ゲーミング PC を買う方法!

ゲーミングPCセール最新情報!

安い値段でゲーミング PC が買えるセールや特典キャンペーンの最新情報を更新しています!

様々なパソコンショップのセール情報を一覧で見ることができますので、どれが一番お得なのか比較してみてください!以下のリンク先からどうぞ!

ゲーミングPCセール最新情報!

2023おすすめゲーミングPCランキング!

2023年おすすめのゲーミングPCについて、人気の売れ筋ランキングや、いつ買い替え時期になるか、構成スペックや寿命なども解説をしているので、以下のページをご覧ください。

ゲーミングPCおすすめ2023!

おすすめのBTOメーカー・パソコンショップ

自作・BTOを含め実際に各メーカーのPCを80台以上触ってきた経験から見た、おすすめのゲーミングPCメーカー販売店です

ツクモ(G-GEAR)

一番おすすめなのがツクモのゲーミングPCです。

PCの種類が多く、安心の国内生産なので出荷が早く、初期不良率も低く対応がよくてサポートも良いです。

実際に購入して保証期間が過ぎてもメールで質問すると次の日に返信が来たりしました。さらにツクモのゲーミングPCは、セール無しでも最安値であることが多くコスパが良いです。

マウスコンピューター(G-Tune)

次におすすめなのが、マウスコンピューターのゲーミングPC G-Tuneです。

こちらも安心の国内生産なので出荷が早いです。今までG-TuneのPCを10台ほど触りましたが問題なし対応がよくてサポートも良いです。

また、水冷使用のGPUやCPUを登載しているPCも販売しており、かなりハイスペックです。

ドスパラ

ドスパラのゲームPC ガレリアです。

インテルCPU登載デスクトップPC販売実績が、アジアパシフィックジャパン圏内でNo.1になったことも!つまり、日本どころかアジアで一番売れていたんです!

セール・無料アップグレード を狙うと最安値になることも!セールは頻繁にあるので、こまめにチェックしましょう。

パソコン工房

パソコン工房はレベルインフィニティというゲーミングPCを出しています。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

エイリアンウェア(デル)

デルのゲーミングPC ALIENWARE(エイリアンウェア)も有名です。

海外プロゲーマーの大会で特に使用され信頼性は高いです。また、デザインも格好良くプレミア感があります。

さらに、エイリアンウェアのノートPCは外付けグラフィックボードに対応しているため、購入後もデスクトップと同じように自分で強化できます。

ただ、弱点も有り、お値段は他より高い傾向にあります。

デル株式会社

ゲーミングPCの比較・検索

当サイトではゲーミングPCを検索できるシステムがあります。

価格や、各PCゲームで快適にプレイできる画質(グラフィック)設定、メーカー等から、検索・比較ができます。もちろん無料です!

まずは最新PCゲームが快適に遊べる画質設定から分けたので、下記のリンクからどうぞ!

【8万円~】低~中画質で動く

【9万円~】中~高 画質で動く

RTX 3060【14万円~】高画質で快適

RTX 3070【16万円~】最高画質で快適

RTX 3080以上【19万円~】最強!4Kも可!

-PCゲームスペック情報
-,