ニーア オートマタ(NieR:Automata) PC スペックとおすすめパソコン
ニーア オートマタ(NieR:Automata) PC版のスペックから、推奨スペック以上のおすすめPCの解説です。ニーアオートマータPS4版は国内で初週約20万本を売り上げた人気アクションRPGです。PS4 Proを超えるグラフィックで遊びたい方はゲーミングPCがおすすめです。
目次
スペック
ニーア オートマタのスペックは、推奨スペック、必要スペックともに公開されています。
スペック共通部分は以下です。
ストレージ | 50 GB のHDDやSSD空き容量 |
---|---|
サウンドカード | DirectX 11 |
通信環境 | ブロードバンド 以上 (Steam認証) |
その他 | マウス、キーボード、ゲームパッド(XInputのみ) |
発売日 | 3月18日2:00頃 (日本時間) |
必要スペック
OS | Windows 7 64bit、Windows 8.1 64bit、Windows 10 64bit ※32bit OSでは動作致しません。 |
---|---|
CPU | Intel Core i3 2100 以上 または AMD A8-6500 以上 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 770 以上 または AMD Radeon R9 270X 以上 |
VRAM | 2 GB 以上 |
メモリ | 4 GB 以上 |
画面解像度 | 1280x720 |
ニーアの必要スペックグラボ・GPUは、今や低スペックなGTX 770以上となっています。これは現在発売しているグラボ・GPUではGTX 1050くらいで、ノートPC用もあります。
CPUの必要スペックは低いので、グラボを交換するだけで動く方も居ると思います。
画面解像度1280x720とあるので、PS4以下のグラフィックを想定していると思われます。グラフィック重視の方は推奨スペックのPCがおすすめです。
推奨スペック
OS | Windows 8.1 64bit、Windows 10 64bit ※32bit OSでは動作致しません。 |
---|---|
CPU | Intel Core i5 4670 以上 または AMD A10-7850K 以上 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 980 以上 または AMD Radeon R9 380X 以上 |
VRAM | 4 GB 以上 |
メモリ | 8 GB 以上 |
画面解像度 | 1920x1080 |
ニーア・オートマータの推奨スペックは、ミドルハイスペックのゲーミングPCといった感じで、最近のゲームではスペックを要求する方です。
PCスペック的にはPS4 Proを圧倒的に超えていますし、画像解像度1920x1080とあるので、PS4 Pro以上のグラフィック設定なのは確実でしょう。
推奨OSにWindows 7が無いので注意です。おそらくDirectXの関係だと思います。
グラボ・GPU
ニーアPCの推奨スペックはGTX 980またはR9 380X以上で、VRAM 4GB以上となっており、GTX 1060と同等以上のグラボを推奨しています。
GTX 980はGTX 1060以上GTX 1070未満なので、今買えるグラボ・GPUではGTX 1070 8GBが推奨スペック以上のおすすめです。
ニーア オートマータ ベンチマーク
FHD最高品質グラフィックのベンチマークでは、GTX 1070以上なら60fpsで快適になります。推奨スペックとほぼ同等のGTX 1060 6GBでは最小49fps、平均55fpsなので若干足りないです。
グラフィックボードの比較と最新のおすすめはコレ!ノートとの違いと交換の注意点もCPU
CPUはi5 4670 または A10-7850K 以上で、今売ってるCPUではi5-7500が同じくらいの性能です。
ニーアオートマータは、CPUを推奨スペックより上にしてもフレームレートはあまり変わりませんが、ニーア以外のPCゲームもやる予定なら、より性能が高いi7-7700がリーズナブルなのでおすすめです。
ゲーミングPCのCPU比較の仕方。最新 i7のおすすめはコレ!メモリ
メモリは推奨スペックで 8GBです。
実際に起動するとメモリ使用量は 5.5GB程度になります。
ただ、ゲーム実況や動画編集したり、他のPCゲームも考えるなら念のために16GBがおすすめです。
SSD
ゲームの種類にかぎらずパソコンにはできるだけSSDの搭載がおすすめです。
SSDにインストールすれば、ゲームの読み込み時間が早くなるだけでなく、パソコンの起動も早くなります。何年たっても新品同様の機敏性になるので、ストレスが減るだけでなく時間の節約にもなります。
容量は最低100GBですが、できれば200GB以上は欲しいところで、500 GBあればさらに安心です。
ニーア オートマータ おすすめPC
RTX3050以上搭載で必要スペック以上のPC!
GALLERIA RL5C-R35Tメーカー | サードウェーブ | |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i5-11400H | |
GPU | GeForce RTX 3050 Ti 4GB | |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM | |
SSD | 512GB NVMe SSD | |
モニタ | 144Hz 狭額ベゼル 15.6インチ 非光沢フルHD液晶(1920×1080ドット表示) | |
価格:129,980円 |
![]() |
販売元 | ツクモ |
---|---|---|
CPU | インテル Core i5-12400 | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB | |
メモリ | 32GB | |
SSD | 500GB SSD (M.2規格 / NVMe接続) | |
HDD | - | |
電源 | CWT製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE対応 | |
価格:139,700円 |
RTX3070搭載で推奨スペック以上のPC!
GALLERIA XA7C-R37![]() |
メーカー | サードウェーブ |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i7-13700F | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 | |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM | |
SSD | 1TB NVMe SSD | |
HDD | HDD 無し | |
電源 | 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) | |
価格:229,980円 |
![]() |
販売元 | マウスコンピューター |
---|---|---|
CPU | Intel Core i7 13700H | |
GPU | GeForce RTX 4060 | |
メモリ | 32GB | |
SSD | 1TB | |
モニタ | 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応) | |
価格:229,900円 |
一緒に読まれている関連記事
ノートンセキュリティが実質40円!
執筆現在「ノートン セキュリティ デラックス 1年3台版(定期更新)」が5460円の割引キャンペーンなので購入価格が1,020円になっています。
さらにAmazon Music Unlimited個人プラン(月額)に使える980円分クーポンプレゼント!
なので実質40円で最新のアンチウィルスソフトが購入できたと考えることができます!
ゲーミング PC だけでなくスマホやタブレットにもアンチウィルスソフトが欲しい方、複数台のセキュリティソフトが実質40円で買える非常にお勧めのキャンペーンです!期間限定なのでお早めに!
キャンペーン特設サイトゲーミング PC を買う方法!
ゲーミングPCセール最新情報!
安い値段でゲーミング PC が買えるセールや特典キャンペーンの最新情報を更新しています!
様々なパソコンショップのセール情報を一覧で見ることができますので、どれが一番お得なのか比較してみてください!以下のリンク先からどうぞ!
2023おすすめゲーミングPCランキング!
2023年おすすめのゲーミングPCについて、人気の売れ筋ランキングや、いつ買い替え時期になるか、構成スペックや寿命なども解説をしているので、以下のページをご覧ください。
おすすめのBTOメーカー・パソコンショップ
自作・BTOを含め実際に各メーカーのPCを80台以上触ってきた経験から見た、おすすめのゲーミングPCメーカー販売店です
ツクモ(G-GEAR)
一番おすすめなのがツクモのゲーミングPCです。
PCの種類が多く、安心の国内生産なので出荷が早く、初期不良率も低く対応がよくてサポートも良いです。
実際に購入して保証期間が過ぎてもメールで質問すると次の日に返信が来たりしました。さらにツクモのゲーミングPCは、セール無しでも最安値であることが多くコスパが良いです。
マウスコンピューター(G-Tune)
次におすすめなのが、マウスコンピューターのゲーミングPC G-Tuneです。
こちらも安心の国内生産なので出荷が早いです。今までG-TuneのPCを10台ほど触りましたが問題なし対応がよくてサポートも良いです。
また、水冷使用のGPUやCPUを登載しているPCも販売しており、かなりハイスペックです。
ドスパラ
ドスパラのゲームPC ガレリアです。
インテルCPU登載デスクトップPC販売実績が、アジアパシフィックジャパン圏内でNo.1になったことも!つまり、日本どころかアジアで一番売れていたんです!
セール・無料アップグレード を狙うと最安値になることも!セールは頻繁にあるので、こまめにチェックしましょう。
パソコン工房
パソコン工房はレベルインフィニティというゲーミングPCを出しています。

エイリアンウェア(デル)
デルのゲーミングPC ALIENWARE(エイリアンウェア)も有名です。
海外プロゲーマーの大会で特に使用され信頼性は高いです。また、デザインも格好良くプレミア感があります。
さらに、エイリアンウェアのノートPCは外付けグラフィックボードに対応しているため、購入後もデスクトップと同じように自分で強化できます。
ただ、弱点も有り、お値段は他より高い傾向にあります。

ゲーミングPCの比較・検索
当サイトではゲーミングPCを検索できるシステムがあります。
価格や、各PCゲームで快適にプレイできる画質(グラフィック)設定、メーカー等から、検索・比較ができます。もちろん無料です!
まずは最新PCゲームが快適に遊べる画質設定から分けたので、下記のリンクからどうぞ!