CoD MW 推奨スペックとおすすめPC
CoD MW (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)のスペックとおすすめPC最新情報です。
最新の推奨スペックの他に、最高設定144fps以上でるスペックも実際に動かしたものを紹介します。
最後にスペックごとのCoD MW PCもおすすめするので参考にどうぞ!
目次
CoD MW 推奨スペック
CoD MW 推奨スペック公式です。
CPU | Intel Core i5-2500K またはAMD Ryzen R5 1660X以上 |
---|---|
メモリ | 12GB RAM |
グラボ | NVIDIA Geforce GTX 1660 6GB またはGeforce GTX 970 4GB またはAMD Radeon RX580 またはRadeon R9 390 |
HDD/SDD空き容量 | 175GB以上 |
インターネット接続環境 | ブロードバンド |
DirectX | DirectX 12.0または互換 |
OS | Windows 10 64-bit (最新Service Pack) |
サウンドカード | DirectX 互換 |
CoD MW 公式の推奨スペックはいまやミドルロークラスのゲーミングPCです。
実際にこの推奨スペックでCoD MW を最高設定フルHDで動かすと、最小40fps以上、平均60fps以上~80fps以下というフレームレートになります。
高フレームレートが重要なFPSゲームで60fps程度は、そこまで快適なプレイとは言い難いです。
このCoD MW推奨スペック公式は、いわゆるエンジョイ勢向けのスペックとなっています。
eスポーツのように撃ち合いをするシューティングゲームをガチでやるには、144Hzゲーミングモニターを活かせる144fpsが一つの指標になっています。
できるならさらにハイスペックなゲーミングPCをおすすめします。
スペックのパーツ以外の項目ですが、インターネット接続環境でブロードバンドとあるのは、テザリングやナローバンドのモバイルルーターは推奨されないということです。
DirectX関連はグラボやサウンドカードが対応していれば自動で対応されます。
Windows 10 64-bit (最新Service Pack)は、最新のウィンドウズアップデートをすれば勝手にインストールされます。
最高設定144fps以上のスペック
そこでCoD MW が最高設定で144fps以上でるスペックを調査しました。
結果、RTX 2080 Ti 搭載ゲーミングPCがフルHDで平均144fps以上、最小120fps以上でることが分かりました!
CPU | Intel Core i7-4770K 以上 |
---|---|
メモリ | 16GB 以上 |
グラボ | NVIDIA Geforce RTX 2080 Ti 以上 |
上記が、最高設定144fpsの詳細なスペックです。
CPUはi7-4770Kも最強のi9-9900Kも同様のフレームレートでした。
なので、人によってはPC買い替えでなくグラボだけ交換でも最高のfpsが実現可能です。
ちなみに現段階でCoD MW を最高設定240fpsで動かすスペックは存在しません。
なお、144fpsではなく120fps 以上で妥協するなら、RTX 2070 Superになります!
その場合、CPUはi7-4770K以外にi5-7600Kでも可能です。
CoD MW グラボ ベンチマーク
CoD MWをグラボのスペック別に実際に動かしたベンチマークです。
ベンチマークのソフトウェアのダウンロードは公式に無いのでCoD MWをプレイしてfpsを計測した値になります。
【 1920*1080(フルHD) / 最高画質 】 | |
---|---|
グラボ | fps (最小=青,平均=緑) |
RTX2080 Ti | |
RTX2080 Super | |
RTX2080 | |
RTX2070 Super | |
RTX2070 | |
RTX2060 Super | |
RTX2060 | |
GTX1660 Ti | |
GTX1660 | |
GTX1060 | |
GTX970 | |
GTX1650 |
ベンチマークしたPCのスペックについてですが、CPUがCore i9-9900Kとi7-4770Kでも同じfps値になります。
CPUが低スペックになると、足を引っ張るボトルネックになってフレームレートが上記より下がる可能性があるので注意です。
CoD MW スペック確認できる診断ツール
自分のPCのスペックを確認する方法ですが、Windowsキーを押しながらRを押下します。
そして出たボックスに「dxdiag」と入力してOKを押します。
すると診断ツールが起動するので、PCスペックを確認することが可能です。
最高設定144fps以上でるおすすめPC!
CoD MW が最高設定で144fps以上でるPCはRTX2080Ti搭載ゲーミングPCです!
最小でも120fps以上なので圧倒的なクオリティでヌルヌル快適プレイができます!
中でもドスパラのゲーミングPCはコスパ最強なのでおすすめ!
GALLERIA ZZ
メーカー | サードウェーブデジノス | |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i9-9900KF | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX2080 Ti 11GB | |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM | |
SSD | 1TB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3000MB/s, 書込速度 3000MB/s) | |
HDD | HDD 無し | |
電源 | SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS PLATINUM / SST-ST75F-PT) | |
価格:265,080円 |
防塵フィルターがついてメンテナンスがしやすいマウスコンピュータのG-TuneのゲーミングPCもおすすめです。
NEXTGEAR-MICRO im620PA2-SP-DL
![]() |
販売元 | G-Tune(マウスコンピューター) |
---|---|---|
CPU | インテル Core i9-9900K プロセッサー | |
CPUファン | 水冷CPUクーラー (240mm長型ラジエーター&2連ファン搭載) | |
GPU | GeForce RTX 2080 Ti | |
メモリ | 32GB PC4-19200 | |
SSD | 512GB NVMe対応《無償アップグレード》 | |
HDD | 2TB | |
電源 | 800W 《80PLUS TITANIUM》 | |
価格:359,800円 |
最高設定でコスパが良いおすすめPC!
CoD MW最高設定で快適な高コスパPCはRTX2070 Super搭載ゲーミングPCです!
RTX 2080 Tiと違い平均120fpsですが価格の割に高性能!
コスパが高いためゲーミングPC全体では一番人気となっていて、当サイトでもこの価格帯が売上ランキング1位です!
GALLERIA XF
![]() |
メーカー | サードウェーブデジノス |
---|---|---|
販売元 | ドスパラ | |
CPU | Core i7-9700《無料アップグレード中》 | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX2070 SUPER 8GB | |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM《無料アップグレード中》 | |
SSD | 512GB NVMe SSD《無料アップグレード中》 | |
HDD | 2TB HDD《無料アップグレード中》 | |
電源 | 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) | |
価格:164,980円 |
一緒に読まれている関連記事
ゲーミングPCセール最新情報!
安い値段でゲーミング PC が買えるセールや特典キャンペーンの最新情報を更新しています!
様々なパソコンショップのセール情報を一覧で見ることができますので、どれが一番お得なのか比較してみてください!以下のリンク先からどうぞ!
2019おすすめゲーミングPCランキング!
消費税キャッシュレスポイント還元がある今が安くゲーミングPCを買える最後のチャンス!
2019年おすすめのゲーミングPCについて、人気の売れ筋ランキングや、いつ買い替え時期になるか、構成スペックや寿命なども解説をしているので、以下のページをご覧ください。
おすすめのBTOメーカー・パソコンショップ
自作・BTOを含め実際に各メーカーのPCを80台以上触ってきた経験から見た、おすすめのゲーミングPCメーカー販売店です
ドスパラ
一番のおすすめは、ドスパラのゲームPC ガレリアです。
評判は良く、インテルCPU登載デスクトップPC販売実績が、アジアパシフィックジャパン圏内でNo.1です。つまり、日本どころかアジアで一番売れています。
セール・無料アップグレード を狙うと最安値になります。かなり頻繁にあるので、こまめにチェックしましょう。
日本国内生産なので出荷が早く、初期不良率も低いです。仕事柄35台ほどドスパラのPCを触ってきましたが、一つも初期不良は無かったですね。
また、ゲーム推奨PCの種類が豊富で、さらにカスタマイズ幅も広く良い電源も選べます。失敗したくない初心者から上級者までおすすめです。
G-Tune(マウスコンピューター)
同じくらいおすすめなのが、マウスコンピューターのゲーミングPC G-Tuneです。
こちらもPCの種類が多く、安心の国内生産です。今までG-TuneのPCを10台ほど触りましたが問題なしでした。さらにG-TuneのゲーミングPCは、セール無しでも最安値であることが多くコスパが良いです。
また、デスクトップ用のGPUやCPUを登載しているノートPCも販売しており、かなりハイスペックです。
ただし、カスタマイズ幅は若干せまく、出荷が遅いことがあるという弱点もあります。

FRONTIER(フロンティア)
フロンティアは格安デスクトップ・ノートPCはもちろん、SSD、最新グラフィックカード搭載ゲーミングPCなどご希望のカスタマイズも可能です。
ツクモ
ツクモはG-GEARというゲーミングPCを出しています。
パソコン工房
パソコン工房はレベルインフィニティというゲーミングPCを出しています。

エイリアンウェア(デル)
デルのゲーミングPC ALIENWARE(エイリアンウェア)も有名です。
海外プロゲーマーの大会で特に使用され信頼性は高いです。また、デザインも格好良くプレミア感があります。
さらに、エイリアンウェアのノートPCは外付けグラフィックボードに対応しているため、購入後もデスクトップと同じように自分で強化できます。
ただ、弱点も有り、お値段は他より高い傾向にあります。

ゲーミングPCの比較・検索
当サイトではゲーミングPCを検索できるシステムがあります。
価格や、各PCゲームで快適にプレイできる画質(グラフィック)設定、メーカー等から、検索・比較ができます。もちろん無料です!
まずは最新PCゲームが快適に遊べる画質設定から分けたので、下記のリンクからどうぞ!