ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。本サイトはプロモーション・広告・PRが含まれています。

HTC Vive

【HTC Vive】SteamVR で 108 エラー ヘッドセット未検出 になる時の直し方

SteamVRがエラー108「ヘッドセット未検出」を出す場合があります。この108 エラーは、USBドライバの問題である可能性が高いです。次のトラブルシューティング手順方法を試してください。

ヘッドセットを再起動

「ヘッドセットを再起動」をクリックするか、SteamVRを終了して、再度SteamVRを起動します。

SteamVR エラー 108

リンクボックスの電源を入れ直し

  1. SteamVRを終了する
  2. Link BoxのPC側(オレンジ色側ではない)から電源コードとUSBコードを抜きます。
  3. 数秒間待ってから、電源コードとUSBコードをLink Boxに差し込みます。ドライバがインストールされたら、それが完了するのを待ちます。
  4. SteamVRを起動します。

パソコンを再起動

Steam VRを終了し、パソコンを再起動することで、直ることがあります。

別のUSBポートに差し込む

  1. リンクボックスをUSB 2.0ポートに接続してみてください。USB 3.0および3.1チップセットによっては問題が発生する場合があります。
  2. USB 2.0 や 3.0 問わず、別の USB ポートにつないでみてください。背面のUSBにつないでいたら前面に変更する等も試してください。
  3. すでに使用中で動作中のUSBポートを試すこともできます - 他のデバイスを別のポートに移動してリンクボックスを差し込みます。
  4. この問題が解決しない場合は、SteamVRの「設定→開発者→リセット→SteamVRの前USBデバイスを削除」をして、再度1から手順を試してみてください。

WS000072

パソコンを放電する

USBが使えなくなる理由として、パソコン使用時に溜まる静電気があります。以下の手順で放電し、再度USB接続をしてください。

  1. PCをシャットダウンし、PC背面に電源スイッチがあったらオフにします。
  2. PCからケーブル等をすべて抜きます。ノートの場合はバッテリーも抜きます。
  3. その状態で90秒以上待つか、5~6回電源スイッチのオンオフを繰り返すことで放電できます。

HDMIケーブルをグラボ側に接続する

デスクトップPCの場合、ViveのHDMIケーブルがグラボ側に接続してあるか確認してください。

基本的に、ゲームPCの映像出力はグラボ側を使います。PC付属のマニュアルを参照してください。

それでもダメな場合

スペック不足の可能性が高いです。スペックに関してはこちらを御覧ください。

htc-vive-pc

ノートンセキュリティが実質40円!

執筆現在「ノートン セキュリティ デラックス 1年3台版(定期更新)」が5460円の割引キャンペーンなので購入価格が1,020円になっています。

さらにAmazon Music Unlimited個人プラン(月額)に使える980円分クーポンプレゼント!

なので実質40円で最新のアンチウィルスソフトが購入できたと考えることができます!

ゲーミング PC だけでなくスマホやタブレットにもアンチウィルスソフトが欲しい方、複数台のセキュリティソフトが実質40円で買える非常にお勧めのキャンペーンです!期間限定なのでお早めに!

キャンペーン特設サイト

ゲーミング PC を買う方法!

ゲーミングPCセール最新情報!

安い値段でゲーミング PC が買えるセールや特典キャンペーンの最新情報を更新しています!

様々なパソコンショップのセール情報を一覧で見ることができますので、どれが一番お得なのか比較してみてください!以下のリンク先からどうぞ!

ゲーミングPCセール最新情報!

2023おすすめゲーミングPCランキング!

2023年おすすめのゲーミングPCについて、人気の売れ筋ランキングや、いつ買い替え時期になるか、構成スペックや寿命なども解説をしているので、以下のページをご覧ください。

ゲーミングPCおすすめ2023!

おすすめのBTOメーカー・パソコンショップ

自作・BTOを含め実際に各メーカーのPCを80台以上触ってきた経験から見た、おすすめのゲーミングPCメーカー販売店です

ツクモ(G-GEAR)

一番おすすめなのがツクモのゲーミングPCです。

PCの種類が多く、安心の国内生産なので出荷が早く、初期不良率も低く対応がよくてサポートも良いです。

実際に購入して保証期間が過ぎてもメールで質問すると次の日に返信が来たりしました。さらにツクモのゲーミングPCは、セール無しでも最安値であることが多くコスパが良いです。

マウスコンピューター(G-Tune)

次におすすめなのが、マウスコンピューターのゲーミングPC G-Tuneです。

こちらも安心の国内生産なので出荷が早いです。今までG-TuneのPCを10台ほど触りましたが問題なし対応がよくてサポートも良いです。

また、水冷使用のGPUやCPUを登載しているPCも販売しており、かなりハイスペックです。

ドスパラ

ドスパラのゲームPC ガレリアです。

インテルCPU登載デスクトップPC販売実績が、アジアパシフィックジャパン圏内でNo.1になったことも!つまり、日本どころかアジアで一番売れていたんです!

セール・無料アップグレード を狙うと最安値になることも!セールは頻繁にあるので、こまめにチェックしましょう。

パソコン工房

パソコン工房はレベルインフィニティというゲーミングPCを出しています。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

エイリアンウェア(デル)

デルのゲーミングPC ALIENWARE(エイリアンウェア)も有名です。

海外プロゲーマーの大会で特に使用され信頼性は高いです。また、デザインも格好良くプレミア感があります。

さらに、エイリアンウェアのノートPCは外付けグラフィックボードに対応しているため、購入後もデスクトップと同じように自分で強化できます。

ただ、弱点も有り、お値段は他より高い傾向にあります。

デル株式会社

ゲーミングPCの比較・検索

当サイトではゲーミングPCを検索できるシステムがあります。

価格や、各PCゲームで快適にプレイできる画質(グラフィック)設定、メーカー等から、検索・比較ができます。もちろん無料です!

まずは最新PCゲームが快適に遊べる画質設定から分けたので、下記のリンクからどうぞ!

【8万円~】低~中画質で動く

【9万円~】中~高 画質で動く

RTX 3060【14万円~】高画質で快適

RTX 3070【16万円~】最高画質で快適

RTX 3080以上【19万円~】最強!4Kも可!

-HTC Vive
-, , , , ,