ゲーム推奨PCサイト

ゲーム最新のPC スペックとおすすめパソコンを安いノートからデスクトップまでご紹介。BTO ゲームPCの選び方も解説。本サイトはプロモーション・広告・PRが含まれています。

ゲームPCの選び方・豆知識

ドスパラ初期設定代行は必要?いらない?PC買ったらやること3つと比較!

ドスパラ「初期設定代行」は「ゲーミング設定」もあり、時短と安心安全なメリットがありますが、デメリットはないのか?故障して起動しないときに初期設定に戻せる「Windows復元用USBメモリ」サービスについても初心者に分かりやすく簡単に説明します!

ドスパラ初期設定代行は必要?いらない?

結論から言うと、自分で初期設定ができるなら「ドスパラ初期設定代行」は必要ないことになります。

しかし

  • 「自分で設定して壊れたらどうしよう」
  • 「初めてパソコンを購入するから、初期設定が何なのかがわからない」
  • 「調べたら長くて面倒くさそう」「忙しいから時間をかけたくない」
  • 「パソコンは使ったことがあるけどゲーミングPCは初めてだから、ゲーミングPCでは特有の設定がわからなくて不安」

という方は、これらサービスを受けるべきか迷っていると思います。

特に初心者にとって「ネットやyoutubeでいろいろ調べて自分で設定したけど、実は間違えてて後で故障の原因になった」という最悪の自体が一番怖いですよね?

「できるなら買って届いたらすぐ使いたい」「確実に間違えず初期設定したい」

さらに「万が一故障してもリカバリして直せる」ならパソコンの寿命も長くなって買い替えずに済んでコスパ良いですね。

実はそれに役立つ復旧メディア作成も「PCを買ったらすぐにやること」の中に含まれています。

PCが届いてやること3つ

ゲーミングPCが届いてすぐ行う必要な設定を簡単に説明すると主に三つあります。

  • Windows OSの初期設定
  • ドライバ・ソフトウェアの最新アップデート
  • Windows復元用USBメモリ作成

Windows OSの初期設定

OSの初期設定は、

  • アカウント設定
  • 地域選択
  • キーボードレイアウト
  • ユーザー設定

などです。

この設定は意外と長く「慣れない方は1時間以上」というデメリットあります。

基本的にWindowsに聞かれたことをそのまま答えていくだけなので、PCに詳しければ簡単です。

しかし初めてだと「変な設定にして後で困ったことになったらどうしよう」と不安になるかもしれません。

キーボードレイアウトの選択をうっかり間違えると、英語などの他国語キーボードになったりして入力が覚束なくなります。

地域選択も同様ですが、日本で購入したのだから日本以外を選べる選択肢を表示しないで欲しいですよね。

アカウントやパスワードの設定では、マイクロソフトアカウントの作成や紐づけ、パスワードはPIN とか Windows Hello とか要求されることもあり、何がなんだか混乱してしまいますね。

ドスパラの「初期設定代行サービス」はこれらのデメリットを解消するメリットがあります!

販売元がパソコンの初期設定をやってくれるから、安心安全です。

ドライバ・ソフトウェアの最新アップデート

ゲーミングPCはグラフィックボード・GPUが搭載されたパソコンです。

なので、ゲームに対する最適化やバグ修正などのために定期的にGPUドライバの更新がリリースされています。

ゲームによっては「Microsoft Visual C++」「DirectX」のインストールが必要なものがあります。

これらは無料でダウンロードしてインストールできます。

ゲームをインストールするときや、Windows Updateによって自動で行われることもあるため、パソコンに慣れている場合はあまり気にしないことも多いです。

ただし一部のゲームやタイミングによっては自分でインストールやアップデートしなければならないこともあります。

さらに初心者の方は、自分でやる時に正しい場所からダウンロードしたのかどうか区別が付きづらいリスクがあるため「もしかしたらウイルスかもしれない」という不安がありますよね。

ドスパラの「初期設定代行」で「ゲーミング設定」を追加できるため、ゲーミングPC特有の

  • 「グラフィックカードドライバ」
  • 「Microsoft Visual C++のインストール」
  • 「DirectXのインストール」

をあらかじめ行ってくれます!パソコンは使ったことがあるけどゲーミングPCは初めてでも、メリットがあるサービスです。

以下はドスパラの説明動画です。

Windows復元用USBメモリ作成

ソフトウェアのインストールやウイルス感染、ファイルの誤削除などで起きた問題を解決するために「復元ポイントの作成」という機能があります。

「復元ポイントの作成」は、復元ポイントが自動で作成されたり手動で作ることができますが、そもそもWindowsが起動しなくなった時には復元が不可能になるデメリットがあります。

そこで「回復ドライブ」機能でWindows復元用USBメモリを作成すれば、Windowsが起動しなくても復元できるようになるため、パソコンを初めて購入した場合にとりあえずやっておくのがおすすめです。

しかし、慣れていない方はやり方を見るだけで「めんどくさっ!」となると思いますし、そもそも回復ドライブ作成自体に時間かかる場合が多いため慣れていても面倒なデメリットがあります。

パソコンが届いたらすぐ使いたいとワクワクするので、長時間お預けを食らうのは嫌ですよね。

だから私は作成を忘れたりすることがよくあり、そんなときにかぎってトラブルが起きて後悔することもありました。

ドスパラの「Windows復元用USBメモリ作成」サービスは、これら面倒な作業を代わりにやってくれる上に「初期設定まで完了した状態に復元」してくれるメリットまであります!

標準の復旧後は初期設定もやり直しで30分~1時間かかりったりしますが、「Windows復元用USBメモリ作成」サービスはその時間コストも削減できてすぐ使えるようになります!

以下はドスパラの説明動画です。

「初期設定代行」「Windows復元用USBメモリ」サービス申込み方法

ドスパラの「初期設定代行(+ゲーミング設定)」「Windows復元用USBメモリ」サービスは、パソコンの詳細ページにある赤いボタンの「構成内容から変更する」を選択した先で申し込むことができます!

以下は、パソコンの詳細ページのスクリーンショットです。

パソコン詳細ページには白いボタンの「カートに入れる」もありますが、その場合はパソコン購入と同時にサービス加入はできないので注意です。

パソコン購入と同時に申込むためには、くれぐれも赤いボタンの「構成内容から変更する」から!

ドスパラのWEBサイトは以下の画像リンク先からどうぞ!

 

-ゲームPCの選び方・豆知識